◆ニュージーランド人から学ぶ。小さな自分の枠を超えてみた!

こんにちは。人と人を繋げて人生に化学反応を起こす!歩く広告塔の藤原聡子です。

ニュージーランドにホームステイをした時の話。

ビックリたまげたことがありました。

{0B210DB4-371E-40D4-8E90-9E614C716551}

ニュージーランドって、1日に四季があると言われてます。

春夏秋冬のような天候。

日が出たり、雨降ったり、涼しくなったり、暖かくなったり。

なので、毎日折りたたみ傘は🌂必須でした。

朝晴れてるのにいきなり、ザーッて降るんですよ。

ある日、ホームステイ先の家に帰ったら、洗濯物が雨に濡れてたので、「雨降ってるよ!洗濯物が濡れてしまう」って伝えたんです。

そしたらね、「知ってる」っていうんです。

「ん?知ってるのに、なぜ取り込まない。」
日本人の私の頭はクエスチョンいっぱい。笑笑

ニュージーランド人からすると、
「いま濡れても、また晴れたら乾くじゃない?
乾いたら取り込めばいいじゃない!」って言ったんです。

「なるほどー!その考えはなかったわぁ。」笑笑

だから、ニュージーランドでは雨が降っても急いで取り込む姿見ませんでした。

{1FC0FD00-345C-4B4D-8120-5CE92E748EDD}

先日、洗濯物干して出掛けたんです。

でも、大雨になって、洗濯物ずぶ濡れー。

その時に思い出したんです。このニュージーランドの話を。

いつもなら、急いで取り込む私ですが、1日干しておきました。

すると次の日晴れて、カラッカラに乾きました。笑笑

自分の枠を超えた時です。

以外に簡単でした。

ビジネスで自分の枠を超えられない時は、小さなことから始めるのがオススメ💖

子供が小さくてビジネスすると、ついつい「〇〇出来ない」と考えちゃう。

でも、ちょっと、いつもと違うことしてみたら、意外と出来ることあるってわかる。

ビジネスも一緒。

小さな子供が居ても、意外に出来ることありますよ。

私も子供が3人居ますが、セミナーにも行くし、講座にも行くし、やりたいことやってます。

普段の何気ないことの、枠を超えてみませんか?

いま見えている景色と違う世界が見れますよ(^^)