◆え?実はあなたも?口に出したら意外に仲間が多いと気づく❤️思いついたら話してみて!願いは叶うわ!
北海道に最新情報をいち早くお届け❤️セミナープロデューサー藤原聡子です。
昨日ブログで発表した地方起業女子の有料コミュニティですが、反響が良いんです!!
いやー、嬉しいなぁ❤️
「申し込みしたいです!今からワクワクします」
「勉強する機会がほしいって思ってたんです。」
「次から次へとよく面白いこと思いつきますね!ぜひ、入りたいです」
などなど、個別にメッセージいただきましたよ。
なーんや!
みんな勉強したいんやんか!!
ママやけど、自分の人生やもんね!
やっぱりママが愚痴や人の悪口言うてる人より、未来を見てキラキラしてる方が家族も嬉しいよねー!!
なんも、諦めることないねん。
口に出したら意外に賛同してくれるねんで。笑
あれ?あなたもそう思ってた?みたいな。笑
ラッキーやんかー!!
私ね、この田舎に引っ越ししてきた時、習い事少ないから不安なってね。
宿題も少ないし、習い事少ないし、大丈夫か!?みたいな。
「田舎でのびのび子育て出来ていいですねー!やっぱり子育ては田舎がいいですよー」って言われるたびに、「ほんまに?」って思ったり。
冬場は半年雪で外遊び出来へんし、公園は一ヶ所しかないし、みんなテレビゲームしてるけど、これはのびのびか!?
ふっ、ふっ、ふっ( ̄▽ ̄)
でも、こんなことで諦める聡子さんじゃないんだよな。笑
「ないなら作ればええねん!」
「調べたらええねん!」
で、早速ネット検索しまくって習い事探したわけ。
そしたらさ、「算盤」が近場にあるやん!
おー!算数脳鍛えるし、指先動かすし、ええやんかー!と思ったのもつかの間。
電話したら、近場の教室は人が少なくなり閉鎖。
20キロ離れた教室に来てくださいだと。( ̄▽ ̄)
ムーリー!!行き道20キロムーリー!
そう、二年前の私に冬場の運転はありえん。
そしたらね、先生が10人集めたら開講しますって言ってくださったの❤️
まだ、北海道来て4ヶ月、、、友達あんまりいませんけど、、、。みたいな。笑
でも、全国大会に生徒を出してるくらいすごい先生やし、こりゃ諦めるわけにはいかんでしょ。
早速、参観日で学校行った時にいろんな人に声かけまくったよ。
「ねーねー!算盤やらへん?10人集めたら開講しますって言ってくださったの。どう?」ってね。
そしたら、10人以上集まってさ!
開講よ!開講!やったー!
で、何がいいたいかと言うと、「ないから諦める」ではなくて、「作ることも可能です」ってこと。
「田舎やから」じゃなくて、まず行動に移してみる。
で、ダメなら他の方法。
そうそう、過疎地ならではで思いついたのが、「三世代間交流」
「囲碁キッズクラブ」が作りたくて、地域おこし協力隊に提案したのよ。
だって、ゲームしてるばかりの子供たち見てると、なんだか「いいのかよ!」って思ってさ。
そして暇してるシニアの方がいるなら、お互いいい関係になるんじゃないかって。
しかも囲碁なら算数脳作られるし。
一石二鳥!
冬休みからやっちゃうよ!!
きっとね、口に出したら「私も思ってたのー!!」って人が意外におるんやで。
自分だけで秘めてたら勿体ないわ!
どんどん、口に出して、思ったこと実現していこうよ!
さー、なんでも言ってよ!
私はどんどん叶えていくよ!