「ヴェーネレ」という美のサロン主宰の吉丸美枝子さんの言葉で「脳と生活習慣で顔・体型は変わる」とあります。
朝からこの言葉を聞いて「ううぉ~納得」と鼻息が荒くなってしまった。
この美枝子さんのお母さまの言葉も「その通り」と思って自分が恥ずかしくなったわ。
私自身(美枝子さん)、以前は顔も体型もコンプレックスの塊でした。
自分の顔が気に入らないあまり、「なぜこんな顔に生んだの」と親を恨んだことも。
でも逆に「赤ちゃんの時はかわいかった、それを今の顔に成長させたのはあなた自身よ」と言われ、はっと気づきました。
顔や体型は、日々の生活習慣や考え方が表面化してできたものなのです。
自分の顔が気に入らないあまり、「なぜこんな顔に生んだの」と親を恨んだことも。
でも逆に「赤ちゃんの時はかわいかった、それを今の顔に成長させたのはあなた自身よ」と言われ、はっと気づきました。
顔や体型は、日々の生活習慣や考え方が表面化してできたものなのです。
よく、忙しくてメイクする時間ない~っていうの聞くけど、そうじゃないよね。
忙しいって理由にならないな~って思う今日この頃。
なんでも「忙しい」って言葉で片づけちゃうと、成長できないよな~なんて思ったの。
この「忙しい」ってのも人それぞれで、感じ方違うよね。
私はよく「忙しいね~」って言われるけど、自分ではちっとも忙しいと思ってなくて、、「いやいや、忙しいうちに入らないよ。もっと忙しい人いるし。」って思うわけ。
きっと、私より忙しくない人からしたら、忙しそうに見えるけど、私より忙しい人からしたら忙しくないよね~ってなるんだと思う。
だから、自分で「忙しい」って決めるのって、人生損してるんじゃね~?って思うくらい使いたくない言葉。
きっと、勘違いで時間はあるから。(笑)
「忙しいからメイクしないんじゃなくて、ほかにきっと理由があるんだよね~」
すべては考え方だよねと思った。
は~、私のおなかのたるみ。。。反省

生活習慣が見た目に現れると聞いて、やはり、日々の考え方は大切よね。
やっぱり綺麗な人は努力してるもんな・・・。
太ってると出世できないってアメリカでは言われてるのも納得。
きっと、こういう生活習慣が、ビジネスや思考に関係するって話になるんだろうね。
「顔や体型は、日々の生活習慣や考え方が表面化」
「私もヤバいわ~」って思った方はこちらがおススメ^^