まさか自身の関わる作品が、
ブロードウェイで上演される日が来ようとは。
そんな夢みたいなことが起きたので、
ニューヨークへ行ってきました🛩
やって来ました
劇場はPlayStation Theater
そしてそして・・・
THE SUPER LIVE
劇場はPlayStation Theater
これを見ただけで感動で鳥肌が立ちました😭
これはまだまだ序盤なので、
この先はまた後日書きまーす!
2019年が始まり、約1ヶ月経ちますが、
SHIRANAMIが始まり、昨日は千穐楽を迎えました。
自分がアクション監督をやるようになって改めて色々見えることがあり、凄さも昔よりももっと感じ、今後やっていく上で大きな指針になりました!
初の更新です。
その間に

御来場、そして応援ありがとうございました!
初めましての皆様が多い現場で、
毎日とても新鮮で刺激的な日々でした。
個人的には殺陣師の諸鍛冶さんとお仕事するのが15年ぶりくらいだったので、嬉しくもありそのほかにもいろんな感情で臨んだ舞台でした。
本当に本当に優しくて、素敵な先輩でした!!
毎日埋まっていくのが嬉しくもあり、
後半は『あぁー、もうすぐおわってしまうなぁ』
なんて思いながら毎日見てました。そして昨日終わりました。
今朝までの打ち上げ、とても楽しかったです!
本当にいろんなジャンルから集まったカンパニーで沢山勉強になりました。
昨年末から稽古をしていたアクション監督を務めた
も先日無事に千穐楽を迎えましたが、本当に繊細で素敵な作品で、学ぶことが多い現場でした。
今年は勉強の一年。
今年と言わず、ずっとずっと勉強は続くのですが。
でも特に今年は意識して色々取り組もうと思います。
そんな今日はアクション監督を務める
の場当たりをしてます。
明日は初日。
去年の春・夏組とはまたカラーの違う秋・冬組
そして・・・
今回も面白いです!
日本青年館へ是非!!
今年も盛りだくさんの一年なので、
皆様、よろしくお願い致します。
早いものでもう大晦日、
2018年もあと数時間です。
今年も仕事やプライベート共に色々な経験をさせてもらい、面白い1年でした。
出演舞台は
劇団☆新感線『修羅天魔〜髑髏城の七人season極』
劇団☆新感線『メタルマクベス disk2』
の二本とここ最近では少なかったのですが、
去年に引き続き豊洲のIHIステージアラウンド東京の舞台で一年中ぐるぐる回りながら走り回ってました!
アジア初の360°客席回転劇場という特殊な劇場での芝居はとても貴重な財産です。
アクション監督としては、
『アンフェアな月』
『未来への十字架』
『MANKAI STAGE「A3」SPRING&SUMMER2018』
『Pretty Guardian Sailor Moon" The Super Live
』
『白きレジスタンス』
『七色いんこ』
『ニルアドミラリの天秤』
『歌劇派ステージ「ダメプリ」』
と沢山の作品をやらせてもらいました。
楽しかったり大変だったり悩んだりと色んな事がありましたが、それもこれも全て財産で、取り組み方や考え方など次に向けての知識が増えました。
そして立ち上げた団体“ブリッシュランド ”の旗揚げ公演『下賤の天』
なによりも自分が先頭に立って企画して公演をやるという事で不安はありましたが、沢山の人が協力してくれて人の優しさや有り難みを再確認させて頂きました。
本当に色んな事があったけども良い事も悪い事も全て、次に進むための財産です。
沢山の作品の中で沢山の素敵な出会いもあり、
今後やっていく上での覚悟や決断を出来たのは大きな収穫だなぁと思います。
加藤家は、
『私は犬の気持ちがわかる🐶』
と、学習発表会の犬役に立候補するなど
面白い事が沢山起きました。
今はアクション監督として『妖怪アパートの幽雅な日常』をやらせていただき、
昨日まで『SHIRANAMI』(←こちらは出演)の稽古でした。
年末まで仕事させて貰うというのは本当に有難い事です。
2019年も楽しそうな事が沢山待っているので、
沢山勉強して、積み上げていきたいと思います。
そして新たに始めたいこともあるので、
一つ一つ形にしていきます。
改めまして2018年も大変お世話になりました。
2019年も宜しくお願い致します。
皆様、良いお年を!
2018年12月31日
加藤学