使い勝手を良くしようとこちらを購入
最初の写真の物は 「HDMI分配器」
通販で見つけ1,000円で購入
次の写真の物は 「HDMIケーブル」
近所のダイソーにて 300円で購入
購入した理由がこちら。
サポートが切れたwindows10の
ノートPCを有効活用しようと
linuxOSをインストール。
写真上の右側の端末がそのPCになります。
普段はその場所に別のPCを設置して
在宅の仕事をしているので、
このPCの置き場を検討。
結果、作業机の下にある
引き出しできるキーボード置き場へ設置。
PCの設置場所を固定したまま
使うタイミングで1台のモニターを
切り替えして使えるようになりました。
写真下の矢印あたりに
切り替え用のスイッチがあるのですが
そのボタンを押すごとに
モニターへ出力するPCの
切り替えができます。
全部で1,300円の出費になりましたが、
無事使い勝手が良くなりました ![]()
改善つながり?ですが
お次の内容はポゲちゃんネタです。
最近、めっきり朝方が
冷えるようになってきました。
ポゲちゃん、毎晩私の布団の上で
朝まで丸くなって寒そうに寝ているので、
私が起床後は羽毛布団を掛けてあげました。
布団を掛けた瞬間は
「何ごと?」と起きましたが
ポカポカさと、眠さに負けて
そのまま寝ておりました。
これで防寒対策になるかも?
本当は布団の中で一緒に寝てくれると
私もポゲちゃんもポカポカで
良いですが、なぜか文鎮のように
布団の上で寝ているので、
寝返りが上手くできないんですよね~ ![]()
ブログ村に参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです ![]()





