9月の連休中に庭の畑で

ブロッコリーの種まきをしました。

9月末の週末に様子を見に行くと

多分ですが、写真下の小さな芽はブロッコリーの芽ですかね? 

ブロッコリーを育てている方のBlogを調べると、

アオムシがブロッコリーをかじって枯らせてしまうのだとか。

 

その方は、青虫が苦手な春菊をブロッコリーを囲むように育て被害をおさえたそうです。

その情報を参考に我が家のブロッコリーも春菊に守ってもらおうと思います。

 

袋を開封すると春菊の種って、こんな形なんですね~ 

春菊というと鍋の具というイメージが強いのですが

調べてみると、チヂミやサラダ、和え物などなど、色々なレシピがあるようです。

他の野菜を虫の被害から守ってくれて、収穫したら美味しく食べられると

春菊って良い野菜なんですね~