先月くらいからでしょうかね。
ワッちゃん、トイレ(大きい方)をした後は
廊下へ続くドアの前に立ってドアが開くのを待ち焦がれるように。
ドアを開けるとこの通り
ぴょんぴょんとスキップするように前足を上げ、楽しそうに出発。
玄関や脱衣所を探検して、しばらくするとリビングへ入ってくるようですよ
暑い日が続いています。
リビングなどはエアコンで涼しく過ごせるのですが、
トイレの中は暑いですね
トイレ用のエアコンは無いのかな?と疑問に思い調べてみました。
トイレは排泄物が発生させるアンモニアがエアコンを壊してしまうので、
エアコンを設置することができないようです。
と、いうことで家にある物を使って涼しくなるか試してみることにしました。
今回見つけたのは冷蔵庫にある保冷剤と、以前購入したミニストーブ&その五徳。
保冷剤を乗せる台座としてミニストーブを使うことにしました。
保冷剤の奥からファンで送風、ヒンヤリした冷気が首元へ届くと良いかも?と
試してみました。
保冷剤は結露しやすいので結露の出にくい保冷剤を使ってみましたが、
サイズが小さい物だったので涼しさは今ひとつの効果かも?
凍らせたペットボトル(500ml)をコースターへ乗せ保冷剤代わりに使うと
良いかも?と思いついたので次回、試してみようと思います。
「にほんブログ村」に参加しています
ポチっと して頂けると嬉しいです