7/14(金)
庭の紫蘇が育ってきたので、良さそうな葉を収穫。
この紫蘇をどう食べようかレシピを調べて、良さそうなアイデアを何個かのレシピから採用してみました。
今回のは数分で完成するレシピになりました。
めんつゆと、チューブの生姜、黒コショウを入れた容器へ紫蘇を漬けて
ラップを使って密着、紫蘇が液体に良く浸かるようにして冷蔵庫へ。
翌日の朝食に出来ばえを確認してみようと思います
ワッちゃん、私の隣りへやってきてお昼寝開始。
エアコンの風が直撃する場所なので、そ~っと夏用ブランケットを掛けると
すぐに気持ち良さそうな寝息が聞こえてきました。
ぴろ~んと舌が出ているので、ワッちゃんリラックスして脱力できているようですね
7/16(土)
2度寝したら少し寝坊
ササっと着替えてジョギングへ。
昨日に続いて今日もサングラスをかけて出発したので
そろそろ効果を確認しようとサングラスを外してみました。
結果は・・・?
今朝も曇りだったので、レンズの変色は確認できませんでした
紫外線の強さでレンズが透明から黒へ変わるようなので、晴れの日に確認してみようと思います。
休憩場所の遊水池に到着。
水分補給をしながら水面を眺めていると
数か所で水面に波紋が何度もできている場所を見つけ、ズームで撮影してみました。
たくさんの魚が水面すれすれで口を開けて、食事中なのかな?
コース途中ではセミの抜け殻を見つけ撮影。
見つけたのは、今シーズン初めてかも?
今朝のワッちゃん。
カメラを向けると
トコトコ近づいて来てくれたので
お礼にワッちゃんお気に入りのお耳のマッサージをしてあげました。
朝食も完食。
マッサージで眠くなってきたのかな?
ブランケットをかけてあげると、今日もすぐに夢の中へ
昨日作った紫蘇の作り置き料理。
今日の朝食で納豆の上へ乗せて食べてみました。
めんつゆが染みているので納豆と食べると味も合っていて、
ふんわりと紫蘇の爽やかな香りも口の中に広がります。
簡単に作れるので、これ良さそうです
「にほんブログ村」に参加しています
ポチっと して頂けると嬉しいです