4/28(金)

蔵前出社の日。

出社しないとできない仕事をこの日も、まとめて実施。

無事、予定していた作業を終わらせることができ今年のGWを迎えられました。

4/29(土)

マロンがクゥ~と呼吸のような鼻鳴きで水を飲みたいと教えてくれたので、

水を飲んだ後、また寝始めたのを確認後、朝のジョギングへ出発。

今朝の富士山。

薄っすらシルエットが肉眼で確認できる程度に見えましたが、

写真だとどこにあるか、ほとんど分からないですね 

写真(下)は、明るさなどを加工後のものですが 

これだと富士山を確認することができそうですね。

コース途中の田んぼ。

先週はまだでしたが、水入れを始めた田んぼが増えてきました。

水入れは田植えの数日前あたりに始めるそうなので、GW中にされる場所が多いのかな?

途中でツバメを発見。

今週のウォーキング中にも、見かけたような事がありましたが見間違えでは無かったようですね。

これから夏に向けて、見かけることが増えそうです 

帰宅した時、自宅のポスト下のラベンダーを撮影。

2年前、種から育て始め、昨年は写真(下)のように咲いてくれました。

今年も綺麗な花が咲くことを楽しみに観察をしたいと思います。

朝食後にふと思いついて、マロンを窓辺の長座布団の場所へ連れて

少しの時間ですが、日向ぼっこをしてもらいました。

サークルの中で過ごしているので、日差しを感じる機会は散歩の時くらい。

短時間ですが、窓辺で日向ぼっこをする事で、マロンにとって心身ともに

何か良いことがあるといいなぁ。

お、マロンが日向ぼっこを終えた後に、ワッちゃんがやってきました。

2ワンともここで日向ぼっこをするのが好きなので、今度もできる時は

マロンを窓辺に連れてきたいと思います 

日向ぼっこで暖まった後はお昼寝開始。

GW初日は庭の手入れに着手。

伸びてきた草や芝を刈って、庭をスッキリすることができました。

明日は雨のようですが、今年のGW期間は晴れの予報が多いみたいですね。

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです