本日のBlogも、休日に書き貯めした内容と今日の内容のミックスになります。

 

ここ数週間、日本列島へ台風が何度も接近しそうだと天気予報で聞きました。

停電が発生している地域もあるようなので、普段からそうなった時の事を考えて

所有しているグッツが使えるか動作確認することにしました。

まずは電池式のランタンから。

ダイソーで購入していたランタンです。

ランタン本体を上へスライドすると

点灯する仕組みのようです。

本体下のフタを外し電池を入れ点灯確認してみます。

ちなみに電池は、ダイソーで購入して普段も使っている充電池になります。

部屋の照明を消しランタンだけの明るさを確認してみましたが、結構明るいようですね。

ちなみに、このランタン、本体を再度上下にスライドし直すと

オレンジ色でユラユラとまるで炎のように揺れる写真(上)の照明に切り替わるようです。

 

電池式のランタンに続いて、今度は充電式のグッツを確認します。

ずいぶん前にダイソーで購入したUSBのLEDライト。

箱から取り出すと電球タイプの本体にUSBケーブルが接続されています。

USBケーブルをモバイルバッテリーへ接続、ついでにUSB給電式のラジオも接続。

ライトとラジオの両方を接続した状態で動作するか確認。

うん、問題なさそうですね。

この照明は吊り下げ式なので、持ち上げてからの様子も

確認してみましたが、上から照らすとずいぶんと明るさがアップしたように感じます。

いざ使おうと思った時、壊れていたり使い方を忘れていたりと

その状況にならないと分からない事もあると思うので、これからも

たまに動作確認をしようと思います。

今回は電気関係のグッツの操作確認をしましたが、次回は

アルコールストーブでお湯を沸かしたり、メスティンを使って

ご飯を炊く炊事の練習をしてみようと思っています。

 

お次は本日の2ワンです。

昨日、昼過ぎにボーっとしている様子を見せ、異常と感じたマロン。

その後の昼寝から目覚めると、本日もですが食欲もあって目にも覇気があったと

今日は出社だった私にかわり、奥さんがマロンの様子を観察してくれていました。

空気がヒンヤリと感じる朝になったので、私も長袖のシャツを着ましたが

こちら(ワッちゃん)はブランケットに包まれて暖かそうですね 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです