昨日、2回目のワクチン接種を受けてきました。

接種のため都内へ移動。

接種を終えて、職場へ戻るため電車で移動中

トイレに行きたくなったので途中下車しました。

 

降り立ったのは、昨年開業した「高輪ゲートウェイ駅」

ガラスのおかげで外との境界を感じず、駅の中なのに開放感がある印象を受けました。

次の電車が来る数分間でトイレと撮影を終えて

職場へ戻りました。

 

仕事から帰宅後、夕飯には鰻が出てきました。

今日は土用の丑の日だったんですね。

奥さんから「今日は何の日?」と聞かれ、7月28日・・・ う~ん、

ナニワの日?と答え笑われた後、鰻が登場しました 

 

丼をテーブルへ運んでいくと、2ワンもどんな味なのか興味シンシンみたいですね。

「どうなの?美味しいの?」と聞きたい表情ですね 

ウマウマさんでしたよ~ 

 

接種の影響なのか、疲れやダルさを感じ早目に寝付きましたが

夜中2時前に首から上にかけて暑さを感じ、首から下は寒さで震える症状で目覚めました。

体温は 38.3℃。

ちょっと頭痛もあるようです。

喉もカラカラだったので、スポーツドリングを飲むため起きましたが

全身が筋肉痛のように重く感じます。

これが私に現れた副反応の症状のようです。

 

普段は片頭痛用に用意していたロキソニンが解熱にも使えるそうなので

飲んで再び就寝。

翌朝(7/29)は副反応の症状も治まり、

平熱に戻りましたが

昼過ぎあたりから、ダルさや熱(38.4℃)、片頭痛の症状が再び出ています。

接種翌日の症状を考え、事前に休みを取っていたので今日はユックリ過ごすことにしてます。

 

接種後、人によって違う症状がでるようですが、私の場合

とにかくダルくてユックリしか動けず&呼吸も荒くなったので

これがあって良かったと思った物をメモで残しておきます。

 

・スポーツドリンク(喉がカラカラ)

・アイス(熱で暑い時)

・ウィダーインゼリーなどの簡単に飲める物(食べやすい)

・食べ物の買い置き(作るのがだるいのですぐ食べられるもの)

・アイスノン(熱で暑い時)

・ロキソニン(解熱)

・体温計(発熱の確認)

・クーラー&掛布団(熱さと寒さを繰り返したので)

 

肩が痛くて上がらない人もいるそうなので、日用品が

棚の上に保管されている場合、すぐ手が届く場所へ移動しておくと

良いそうです。

 

明日には症状が治まっているといいのですが。

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです