「じ~」っと熱い眼差しを感じ、その送り主を見ると



「おいら、えらいでしょ?」と、得意げなけいすけと目が合いました。



何かというと、「オシッコシートにチッチをちゃんとしたよ」のご報告なんですね。



「ほいほい、お利口さんだったね~ 」と片付けながら、ご褒美をあげます。



もひとつ、別の視線を発見。



マロンもお利口さんだったんですね~ 


手を洗って戻ってくるほんのちょっとした時間差で、マロンもチッチしていました。


これってワンが複数いるお家あるあるですかね? 



片付け&ご褒美の後、もう一度手を洗いに行ってきました 



                  



大学病院の先生との問診で、GISTを切除する手術の方法を教えてもらいました。



手術は、以下の3通りあるそうです。


私の場合、サイズが小さい事と、病院がLECSを


していないため腹腔鏡手術になる予定です。



1.腹腔鏡手術


  切除するサイズが小さい場合、お腹に小さな穴を開け


  そこからマジックハンドのような手術器具を体内へ挿入して患部を切除。


  少し大きめに切除することになると説明を受けました。


  私の場合、患部1~1.5cmですが、4cm程度の切除になるようです。



2.開腹手術


  切除するサイズが大きい場合の方法。


  開腹する分、入院期間は長めになるそうです。



3.LECS(腹腔鏡・内視鏡合同胃局所切除)


  腹腔鏡手術と合わせて内視鏡で胃の


  表面をカメラで確認しながら、患部のみを切除。


  余分な部分は切除しない分、手術時間は腹腔鏡手術より長くなるが


  その分、回復が早いので入院期間は腹腔鏡手術より数日短め。


  LECS手術ができる病院は限られるので


  LECSを希望する場合、可能な病院へ紹介状が必要。


  私の病院は腹腔鏡手術のみ可能でした。




GISTと診断されてから、この病気について調べ始めましたが


同じ症状の方がやりとりされている掲示板を見つけたので、


リンクを記載します。



GIST掲示板


https://bbs4.sekkaku.net/bbs/gist/



2022年追記


私のBlogでGISTの内容を記載している日が複数あるので、


以下のカテゴリにまとめました。


「カテゴリ GIST」




「にほんブログ村」に参加しています



ポチっと   して頂けると嬉しいです