今日は夜勤明けでした。

涼しかったので、寄り道散歩をして帰りました。

久々に神社へお参りしようと、参道入り口から出発。

はるか彼方まで直線で作られた参道を、テクテク歩きます。

参道を左右から覆う大きな木。

この木が作る葉のアーチのおかげなのか、

市街地なのに森林浴をしているような気分になれます。

見上げた紅葉を撮影。

まだ少~しずつですが、葉も色づいてきているようですね 

紅葉の紅葉(もみじこうよう)・・・と入力したら、漢字だと同じ文字になるんですね。

お堀の橋を渡ると、

ようやく神社が見えてきました。

七五三の時期も近いので、早めのお参りに来ているご家族が多いようですね。

無事お参りができました。

境内にはご神木があり、幹に触れてパワーをもらっている方が多くいました。

私もパワーを充電させて頂きました 

神社裏にある大きな公園を散策。

池と色付いた葉。

もう少し秋が深まると、色とりどりの紅葉でさらに景色が良さそうですね 

 

また電車に乗って地元へ駅へ。

駅を降りて家路に向かう途中に、散歩中の2ワンと奥さんに遭遇。

「もうそろそろ駅に着くよ~」と連絡していたので、迎えに来てくれたようです。

 

と、いうことで、ここから家まで家族全員でお散歩開始。

20181013-1 秋の散歩1

20181013-2 秋の散歩2

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです