奥さんが今週、インフルエンザ(A型)を発症
今年は、A型を発症する人が多いんだそうです。
17日の夜、診察終了間際に病院へ行き、A型と判明。
リレンザなどの薬で、今は平熱近くまで回復してきたようです。
昨年4月から、文部科学省が学生が感染した際の
出席停止期間について、基準を新しくしたそうで
「発症5日後、かつ、解熱後2日間」としたそうです。
・・・発症がいつの症状のことを言うのか、良く分からないや
薬(5日分)を飲みきって、かつ、平熱に戻って3日経過した頃を
奥さん、復活の日としようと思っています。
早く良くなると、いいね
Blogを読み返ししたら、2008年1月
同じA型を私も発症していました。 「当時のBlog」
皆様も、手洗いや、うがいなどで、感染しないようご注意ください
写真(下)は、毎年、この時期に私が飲んでいるものです。
商品名を見ると、「すぎ?ひのき?」
それを飲む?どんな味?と、最初は思いましたが、
これを飲んでからは、花粉症の症状がほとんど抑えられ、快適。
全ての人に効果があるというものでは無いようですが
薬と違って、眠くもならず、上の写真で私が持っている
小さなコップで、毎日1~2杯分を飲むだけ、
2週間くらいで飲みきれる手軽さも、気に入っています
「にほんブログ村」に参加しています
ポチっと して頂けると嬉しいです