ようやく、症状が気にならないようになってきました。

と、いっても、突然飲むのをやめると強い副作用がでる
薬を飲んでいるので、量を少しずつ減らしていくようです。


なって欲しくは無いですが、今回、発症したときに
ダメもとで試した改善方法があったので、今後のためにメモしておきます。


その1 【 中指の爪の付け根を指圧する 】

・反対の親指、人指し指で中指の爪の付け根を上下に挟む
 時間は20秒くらい
 中指には、耳鳴りによいツボがあるんだそうです




その2 【 針治療に通う 】

・薬での治療で効果が余りなかった人が、針治療で改善した
 事例があったとネットで書いてあったので、通ってみました。
 耳に良いツボに針をしてもらいつつ、肩~耳元までの筋も
 マッサージしてもらいました。
 

その3 【 耳の周りを温める 】

・これは自己流なので、される場合は自己責任で。
 血流障害なので、患部付近を温めるのが良いかも?と考えました。
 浴槽に入浴する時、耳元付近までお湯に5分くらいつかる。
 顔は天井を見上げ、口元のやや下くらいまで、お湯につかる感じの姿勢。


その3 【 耳に負担がかかることをやめる 】

・ヘッドホンで音楽を聴いていたのを中止
・神経を集中するような事をなるべくさける
・リラックスしやすい環境を作る
・副交感神経をより活発させる(お風呂、散歩で質の良い睡眠)