そろそろ旅の疲れも癒えてきたので、
今回の台湾旅の模様をブログ化したいと思います!

今回の旅、渡航前に大きな試練が2つありました。
1つは、
渡航1週間前に人生で初めて急性腸炎になりました。
原因はたぶんコレ ↓

連勤続きで身体が弱ってたのかな?
生ニンニク入りにしたのが悪かったのかな?
とにかく、病院に行ったら入院レベルまで炎症反応値が上がってましたww
即、点滴打って1日だけ仕事休んで、何とか症状は改善の方向に向かいました。
食中毒だったのかも。
医者に台湾に行っても、くれぐれも油っこい物は食べないように釘を刺されましたw
2つ目の試練は、
季節外れの台風6号。

なんでこの時期に台風やねんと。
アホかと。
渡航前は毎日、台風の予想進路にヒヤヒヤしてました。
しかし、運よく台風は接近してるのに、台湾線は飛べることになりました。
イモトのWiFiも事前に予約してたし、
色々切符や宿の手配もしてたので、
無駄にならずに済んで良かった…

てことで、ピーチMM023
8時40分 台北行き
飛びます、飛びます!

ピーチにのりゅ。


機内から台風を見たいがために、
窓側2Aの席を予約した奴…w

行ってきまーす♪♪

台風が沖縄本島から九州に向け進んでる中

ピーチは関空を離陸。

一路、台湾・桃園国際空港に向け飛び立ちました。

台風の影響を避ける為か、ずっと雲の中を飛行するピーチ。

せっかく窓側予約したのに、おもんない。
揺れは普段と変わらない感じで、
ほとんど揺れなかった。
やっと入荷した機内販売限定の
ピーチオリジナルウォッチ 2,500JPY
ゲットしましたーw

雲の中から抜けた!

台風のしっぽかな?

ほどなく、台湾に着陸します。

今年開通予定のMRTの高架が見えてる。

桃園にランディングー!

10時56分(現地時間)
定刻10時30分より約30分遅れで
臺灣桃園国際機場に着陸しました。

飛行時間 約3時間
台湾時間は日本時間マイナス1時間。
約1年振りに台湾・台北にやってきました。


JA808P
桃園国際空港の第1ターミナル

入境審査場混んでました。

入境するのに20分以上かかったかな。
さて、今回は空港でダラダラせず、

さっさと最寄りの台湾新幹線の駅までバスに乗って移動します。
バス乗り場に着いたらバスは出発しかけてたけど、乗せてくれましたw

15分位で高鐵桃園駅に到着。


高鐵の切符売場へ

ジャパンであらかじめ手配してた台湾新幹線の3日間フリーパスを引き換えます。

ネットで旅行代理店で購入した時にメールに添付されてたEチケットをパスポートと一緒に提出し、フリーパスに引き換えます。

ちょっと係りのお姉ちゃん手間取ったけど、
無事ゲット♪

コレで3日間、台湾新幹線に乗り放題。
指定席にも無料で座り放題!

手数料込みで9,200JPYでした。
これは台北~左営まで往復で12,000JPY以上するので、
かなりお得なフリーパスです。
ちなみに、外国人にしか売ってません。
旅行代理店経由でしか買えないので、渡航前に日本で購入するのがベストです。
駅構内のセブンイレブンへ

相変わらずくっさい台湾のコンビニw

原因はこのおでん。
日本じゃ考えられない臭さw
グァバジュース♪
コレ、メチャまいうー!!

12時57分の左営行きの新幹線に乗ります。

653号 12時57分 左営行き


キターーー!!

日本の東海道新幹線700系をベースに、
台湾の地形・気候に合うように設計された
700Tに乗ります。
Taiwan High Speed Rail
700T にのりゅ!

つづく!