和歌山が生んだスーパー駅長ねこ。
たまの誕生日なのであーる!
そのたま、今年で16歳。
人間でいうと80歳になるそうで…
今年の16歳の誕生日会は、傘寿のお祝いが行われるということで参加してきました!(笑)
実は1度、和歌山電鐵には、たまに会いに行った事があるのですが、
その時は残念ながら、たま駅長は非番の日で会えなかったのです!!
だから、1度はたまに会ってみたいと思ったのです!
朝の早よから、はるばる大阪から
にゃんかい電車に乗って和歌山という地方都市にやってきました。

南海和歌山駅でJR和歌山線に乗り換えるのだが、
このJR和歌山駅までの2駅だけの単線が、
ICカード非対応で、面倒臭いったらありゃしない。

ICカードに出場記録を作ってから、

わざわざ切符を買わにゃならんのだ。

ま、別にいいんですけどね…
JR和歌山線

そして、JR和歌山駅にやってきました。

ここで和歌山電鐵・貴志川線に乗り換えるのだが、
乗り継ぎに25分も時間があるのです。

だから、
ホームの駅そば食べましたー♪

朝飯。
かやくそば 270JPY

めっちゃ、薄味の出汁でした。
今まで食べた駅そばで一番の薄味でした。
薄味なおばちゃんが作る、薄味な駅そばでしたw
てことで、JRの隣りにある和歌山電鐵の和歌山駅の改札口にやってきました。

外人さんだ…
本日の勤務予定

和歌山ー貴志駅は往復するなら1日乗車券がお得。

720JPY
JRの隣りにホームがある。

岩合さんだ。

みんな乗ろうね!

南海カラーの和歌山電鐵がホームにいた。


30分待つ事になるが、この列車は見送って、
せっかくなので、次のたま電車に乗ることにした。

お先に行ってらっしゃい!

たま電車キター!

うわー!
外国人がツアーで乗りに来てるんだ!

かわええー


台湾からの御一行が記念撮影

この電車ホンマ、かわええわーw


耳まであるしw

元・南海電車の車両なんですよね~

大阪に東急車輌ってあったんですね。

車内もたま一色




ごっつい椅子w

たま柄の椅子

本棚が車内にあるなんて!



何故か青猫が…





そろそろ発車しまーす!


のどかな和歌山の田園風景の中を走る。

テレビ局が香港からの旅行者に車内で取材。

向こうのガイド本に、たま駅長の事が乗ってるんですねー。
福招き猫ってことで外国人旅行者に大ウケ。
しかも、年々訪れる人が増えてるそうな。
おそるべし、たまの集客力!(笑)

外国人だらけ…

そして、乗車時間30分程で終点・貴志駅に到着。

和歌山の田舎の小さな駅が観光客で賑わってる!

たぶん、今日来てる外国人観光客は、
たまの誕生日会のこと知らずに来てると思うな。

駅を出る。
どひゃー!

12時15分からのセレモニーまで45分以上あるのに、
もう人だかり出来てる…
こんなの絶対、待てねーしw

300人位来てたらしい。
セレモニー開始までグッズショップ見る。

そろそろ並んでみる。
と、たま登場か!?

おー!たまだw

和歌山電鐵の社長だ!

たまw
猫抱いての挨拶てw

たまへの感謝状



誕生日ケーキに入刀。
猫に包丁持たせるなんて!(笑)

たまにケーキw

ニタマちゃんにもw


社長とたま

たまと女の子

TAMA


ここで、たまについて。


セレモニーは無事終わりました。

昼飯食いたいなぁ…
しかし、貴志駅前には食う店が無いのよねぇ。
と、たこ焼き屋が駅向かいにあるじゃあーりませんか!

食べよー♪

たこ焼きー!

和歌山のオバチャンが焼くたこ焼き。
へい、おまち!

10個 200円

安す!
たまちゃん。

美人猫


ありがとうね。

また会いに来るね!

おしまい。