実は、少し前から今まで勤めてきたIT関連ではなく、全く異なる業種のお仕事に従事するようになって、業務の内容を色々と教えてもらっている時に気がついたことがあったので、それについて書いておこうと思う。

 

教えてもらっている内容自体は特に難しいということではないのですが...

 

業務の内容を教えてもらう時って、時折、他愛もない会話(世間話とか)も混ざったりしますよね。

そんなもんだから、自分がやるべき作業とそうでない作業とを、どうやら無意識にフィルタリングしていたようで。

 

気がついたのは...

例えば、

「〇〇してください」は、自分がやるべき作業。

 

「〇〇するんですよ」は、自分がやる必要のない作業。

 

という具合で、

自分の場合は、「〇〇してください」「〇〇してほしいです」と言われた時は、これは自分の作業なんだな、となるのだけど、

「〇〇するんですよ」は、その人がやる作業を説明してくれてるんだと思っていたようで。

 

で、その事に気づいたのは数日後にその「〇〇するんですよ」と話していた内容について、「前に教えましたよね?」と言われて、『あっ、あれ自分がやる作業だったんだ!』(心の声)となって一瞬目が点になったのが自分でもわかりました。

 

昔の自分なら、きっと、「そんな事にも気が付かないなんて、自分は何やってるんだろう。きちんとやらないとダメだろう!」

と自分を責めたと思います。

 

でも、不思議と今回は受け止め方が違ってました。

冷静に、どうして自分の作業じゃないと思ったのかな?と帰宅の車内で考えていたら、その時の会話の内容が鮮明に思い出すことができて、上で書いたように言葉でフィルタリングしてたんだ!とすぐに気がつきました。

 

そして、思ったのは「ウケる」でした。

そういう対応をしている自分を知れたことが良かったし、面白いなと感じました。

 

で、次に思ったのは、

「自分って、そういうところあるんだな」

「これって、自分だけじゃないかも?」

 

っていう感じで、自分を責めることはなく、なんなら、それを教えてくれた人にも、

自分がそういう人だっていうことが伝わって良かったのでは?

そういう受け取り方をする人がいるから、伝え方も大事だなと思ってもらえたのでは?(もしかしたらですけど...)

といったぐあいで、自分を責めることなく、お互いにとって良かったんだろうなぁと感じていました。

 

そして、この時、二人以上の人の間で起こった出来事って、自分にとってだけではなく、相手にとっても意味のあることが起きているんだろうな、とも感じたのです。

 

さらに自分なりに腑に落ちたのは、

ダメな自分っていないんだな、ということ。

そして、自分ってそういうところがあるな、と気づく(認める)だけで良いんだな、ということ。

 

とりあえず、気づくことで、次に同じことが起きた時にうまく対処できる可能性が高くなりそうだし、

また同じ反応をするようなら、その時に改めて気がついてあげて、それでもうまく対処できないなら、自分はそういう人なんだと認めてあげれば良いよね。

おまけに、ここまでくれば、周りの人もあなたをそういう人だと分かってくれているだろうし。

 

自分に優しく接してあげるようになると、不思議と周りもあなたに優しく接してくれるようになるし、あなたも他人に優しくできるようになる。

 

それにしても、この世界ってよく出来てる。

 

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

 

いやあ、しばらく更新が滞ってしまいました。

気がついたら1ヶ月以上も放置。

理由はいくつかありまして...

 

一つは、昨年末から気管支に違和感があって、咳がなかなか止まらなかったという現象に見舞われてました。

特に熱が出て寝込むということもなかったんだけど、きっと風邪だったのだろう。

今はたまに咳が出るだけで、それも違和感というよりかは年齢によるものかなと。

 

もう一つあって、それは自分の責任なんだけど、そのことが原因でメンタルがやられてしまい、そもそもブログを書く気分にならなかったのです。

どちらかというと、こっちの方が大きかったですね。

ようやく少しだけメンタルが回復したので、今なら書けそうだなと思って書いてます。

 

ということで、久しぶりの更新になりました。

 

 

今回は、ブログのタイトル「本当の自分って(見つかるよね、きっと)」について。

 

なぜ、このタイトルなのか?というと、

ある時、それまで何の疑問もなく長い間やってきた仕事に対して、ふと、本当にやりたかった事ってこれなのかな?

という思いが出てきて...

思い返すと、まあ確かに最初の頃はやりたい事(プログラミング)をやっていたというのは間違いなさそう。

なんだけど、年齢を重ねるうちに本来やりたかった事をやれる時間が減っていき、それ以外の業務(管理などの作業)に時間を費やさざるを得ない状況になっていき。

いつの間にか、それをこなすのが社会人として当たり前と思うようになっていた。

 

普通に考えれば、会社に長く勤めていれば誰もが経験するであろうことだし、

その事に楽しさや嬉しさを感じる人なら何も問題ないんですけどね。

 

自分の場合はどちらかというと、コツコツと地道に作業をしていたいタイプだったので、

それ以外の作業が割り込みで入ると、その都度集中力を削がれるのがイヤでした。

おまけに、そんなに器用ではないので、人よりも頑張らないと人並みにできないという。

 

それでも人っていうのは慣れるもので、それを繰り返しているうちに少しずつ上手にこなせるようになってくるんですよね。

しかも、うまく出来るようになっている自分が誇らしく感じたり。

 

ただ、自分にとってそれは「やりたい事」ではなくて、「やらなくてはならない事」。

 

なんて自分はわがままなんだろうか笑い泣き

社会人としては、その「やらなくてはならない事」もやるのが当たり前!プンプン

だろうから。(これも自分の思い込みかもしれないですが)

 

それはそれとして...

自分の疑問は、「本当にやりたかったことって何だろう?」というものでした。

 

で、色々な書籍を読んでみて自分なりにその答えを知る方法として、

「本当の自分を知る」

ということが、どうやら有効そうだと感じたのでした。

 

まだまだ、本当の自分を探す旅は続きます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

前回に続いて、自分ルールについて、思い出したことを書こうと思います。

 

私が言っている「自分ルール」とは、言い換えると自分の「思い込み」のことです。

 

あれは23〜25歳くらいの頃だったと思います。

当時、私のやっているプロジェクトメンバーに新人が入ることになり、私が面倒を見ることになりました。

私もまだ若かったので、自分よりも若い人の育て方なんてよく分からなかったのですが、

責任を持って対応しようと思っていました。

 

ですが、その新人の言葉遣いが私の中にある「思い込み」のスイッチをONにしました。

その新人の話し方や態度からは、目上の人に対して敬う気持ちが感じられなかったのです。

それらのことで、まず下記の自分ルールが発動しました。

 

- 目上の人には敬語を使うべき(失礼のない言葉を使うべき)

- 目上の人に対して馴れ馴れしく接してはいけない

 

それと、同時にもう一つ、「自分は舐められているかも」という思い込みが発生しました。

 

なので、その新人には先ず礼儀を教える必要がある!という考えと、舐められないようにしよう!という態度で接するようになってしまいました。

 

今思うと、恐ろしいのは自分は正しいことをしている、という風に思っていました。これも思い込みをしているんですが。

なので、自分の接し方が段々と行き過ぎていることに気づいていませんでした。

その新人にとってみれば、理不尽だと思えるようなこともあったと思います。

 

で、これにいつ気がついたかというと、

他のメンバーから、私にボソッとその新人が私の態度に苦慮しているよと遠回しに教えてくれた時でした。

その時は正直ショックでした。

自分が悪気なくしていたことが、その新人を傷つけていたことに全く気が付かなかったことと、自分の人間としての未熟さに恥ずかしさと責任を感じました。

 

元はと言えば、自分ルールの「思い込み」を押し付けようとしていたことから発生していたのです。

 

結果的に、私はその思い込みに気づけたことで、その思い込みが外れて、

今なら、同じような言葉遣いや態度をとる若い人を見ても、「そういう人なんだな」と思えるようになっています。

何より、思い込みが外れると、そもそもそういう人に対しても気にならなくなるのが不思議です。

そして、何よりイライラが減るので、ラクですね。

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

先日、ブログを始めたのですが、

最初の投稿をした時には、まだプロフィール画像も設定していない状態で公開してました。

 

そういえば、昔の自分だったらそんな状態で何かを公開するなんてこと出来なかった。

なにしろ中途半端な状態で人に見せるなんてダメでしょ!

という「自分ルール」がありましたから。

 

とにかくこういう「自分ルール」が多かったです。

「自分ルール」のすべてが不要なわけではないと思います。

でも、無い方がラクなものもあるわけで...

 

もちろん、まだまだ不要な「自分ルール」はあると思いますが、

それはまた必要なタイミングで気付かされるというのかな。

そんな風に感じてます。

 

中途半端でもやれることからやれれば、それは進歩。

今はそういうことも自分に許せてるんだなと気がつきました。

 

P.S.

昨日「月の満ち欠け」という映画を観て、泣きました。(最近、特に涙腺が崩壊しやすい)

そのせいで、今日は一日まぶたが思い。

 

こんにちは。

manabuです。

 

還暦間近にして、ブログを始めてみました。

 

自分で、自分を知るヒントになるかもしれないというのが主な動機です。

そのうえで、誰かの気づきになるようなことがあれば、それはそれで嬉しいです。

 

文章を書くのも得意な方ではないし、更新頻度も多くはないと思いますが、

気張らずに続けていけると良いなと思っています。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

P.S.

プロフィール画像などは追い追い、ということでお許しください。