予定ぎっしりだった今週。
月曜日はコラボ運動会でした!
夢のパン食い競争。↓

パンは、ひとつぶさんのパン。
大人も本気で参加しましたよー!
コラボは、
ひとつぶてんとうえん、
どんぐり寺子屋、
まなぶくらす、
そして場所をひらいてくれた、たむたむ畑。
楽しかったー✨
しかし、途中でちょっと、
ひと悶着ありまして。
長男が、リレーに負けて、ヘソ曲げました。
「もう帰る」
と・・・。
ここで、
以前の私なら、
なだめたり、
怒ったり、したと思います。
でも、ほっときました。
そしたら、帰る準備をしたり、
うろちょろしてました。
(この間、まわりの大人たちは、
様子を伺いつつ、
絶妙な距離感で接してくれていました)
で、なんとな~く、気持ちが回復し、
来ていた人たちと関わり始め・・・
いつの間にか、
何事もなかったかのように、遊び始めました。
帰り道、長男が、
「今日、来て良かった」
と言っていました。
こんな体験が、すごく大事だと思うのです。
長男は、切り紙が得意で、
ありがたいことに、
まわりからとても評価されています。
長男の切り紙↓
でもね。
得意なことだけでは幸せになれないと、
思うのです。
思い通りにいかないことや、
思い通りにいかない自分を、
「まあ、いいか」
と、受け入れられることって、
人生を生きていく上で、
とってもとっても大事だと、
思うのです。
長男は、
「まあ、いいか」
と、なかなか思えないタイプのようで。
でも、少しずつ、
気持ちを楽にする方法を、
学んでいるみたいです。
よかった。
運動会、ありがとうございましたー。
《きしだめいこ/まなぶくらす》