いまさらながら
ギンザシックスに初めて行ってみた。
ギンザシックス自体に興味はないのだが、
友人が中のお店で店長をやっているので、
ちょいと表敬訪問したというわけである(笑)。
とにかく混雑に巻き込まれるのがイヤなので、
オープンの5分ほど前に到着。
「さすがにオープン前に来れば大丈夫やろ」
と思っていたが、すでに入口から長蛇の列。
「マジかよタルルート君」
という若い人にはわからないネタを口にし、
仕方なく列の最後尾にくっついた。
しかしオープンしてみればすんなり入れて、
中は快適に移動できる程度の客数。
きっと午後になるとそうはいかないはずなので、
なんだかんだ朝イチに来たのは正解だった。
まずはエスカレーターで最上階まで昇り、
そこからフロアを散策しながら降りていった。
やはり話題のスポットだけあって、
面白い商品がたくさん並んでいる。
個人的な感想を言えば、
「プレゼントを買いにくるのにうってつけな場所」
という感じ。
自分用の買い物は
「必要」を満たせばそれでよいが、
プレゼント用となると、
そこに「面白さ」もプラスしたい。
そんな商品が充実している気がする。
さて、表敬訪問のほうは
おかげさまで大変よろこんでいただけて、
ほんのささやかながら売上にも貢献してきた。
あまりにささやかすぎるので、
その額を公にすることはいたしません(笑)。
最後に訪れた地下2階は、いわゆるデパ地下。
空腹時に訪れると
悶絶死の恐れがあるので注意が必要です。
そしてやっぱりここも手土産の宝庫。
常に新たな手土産を求められる営業マンなどは
ここは必ずチェックすべしです。
以上、初めてのギンザシックス訪問の
(誰にも求められていない)ご報告でした。
草間彌生のアート。
路上に停まっていた謎の宣伝カー。