立川の「カラダに良いお弁当屋さん」 | 杉原学の哲学ブログ「独唱しながら読書しろ!」
オフィスで働く人にとって、
毎日のランチは楽しみであり、
同時に悩みでもある。

カラダにいいものを食べたいけれど、
外食だとどうしても高カロリーになりがち。

かといって自分で弁当を作るのも大変。

その点、立川で働いている人は幸せだ。

立川には、カラダに良いお弁当屋さん、
「ソーシャルダイニングルーム・立川」
があるのだから。

「ソーシャルダイニングルーム・立川」
のお弁当は、化学調味料無添加。

油はオリーブオイル、えごま油、ごま油
だけを利用しているという。

精製された白砂糖は使わない。
替わりに使うのはてんさい糖。

それでいて、しっかり美味しい。

ここまで「身体に良い」
お弁当にこだわるのは、
お弁当を作っている佐多さん自身が、
過去に心筋梗塞を経験しているから。

その時に身をもって知った、
「身体に良い食事」の大切さ。

その経験が、
「身体に良いお弁当」を
多くの人へ提供したいという想いを生み、
ソーシャルダイニングルーム・立川が
誕生したのである。

僕の尊敬すべき友人で、
人柄も抜群にいい佐多さんの作るお弁当。

立川近辺の方には絶賛オススメです。

お弁当の写真は
Twitterでアップされているので、
気になる方はぜひ。

ツイッター:@sdtachikawa

以下HPより。

--------------------------
■お弁当について

宅配するお弁当は化学調味料が無添加です。

必要な野菜や肉、魚などのたんぱく質が
十分摂取できる量でお作りしています。

油はオリーブオイル(オメガ9系が豊富)、
えごま油(オメガ3系が豊富)、
ごま油(オメガ6、9系が豊富)
だけを利用しています。

精製された白砂糖は利用しません。
甘味はてんさい糖を利用しています。

こうしたお弁当を本人に合った量で
毎日摂取し続けると太りすぎの方は
自然と痩せていきます。

お昼ご飯をソーシャルダイニングルームのお弁当に
切り替えるだけで効果が期待できますよ。

平日のお昼のお弁当の宅配は
立川駅近辺の事業者様向けに
なるべく3食以上でお願いしています。

ロケ弁、ケータリングはお届けの1週間前、
お試しお弁当をご希望の事業所様は前営業日
(月曜日におとどけの場合は前の週の金曜日、
火~金曜日の場合は前日)までに
ご連絡いただけると助かります。

電話(042-512-7613)にてご注文ください。

注文票(FAX用)はこちら

お試し期間は1週間で
特別価格にてお届けしています。

正式にお届けの契約が結ばれた後は
当日の朝9時30分を目標に
10時までにFAXにてご注文ください。

また立川センタービル前、
ファーレ立川近辺でお試しお弁当を
街頭販売しています。

見かけた方は是非おためしください!


「ソーシャルダイニングルーム・立川」
内容:弁当宅配、ケータリング、路上販売
住所:東京都立川市錦町1-15-20パークアベニュー立川1階店舗
電話:042-512-7613
FAX:042-512-7617
--------------------------


にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村