細々と公開するシリーズ第5弾。
最終回となる今回は、
これまで紹介した流れから言うと
やや異色の作品、「ちょこやまくんラップ」。
https://www.youtube.com/watch?v=XBqDuAgYm4U
ちょこやまくんは、
女の子には自意識過剰で、同僚にはミエっぱり、
お金には超セコく、健康には極端に心配性な、
日本一、器の小さいサラリーマン。
コミックエッセイとして
メディアファクトリーから出版され、
プチブレイクして第2巻まで刊行された。
プチブレイクの波に乗って
NHKでドラマ化されるに至り、
その際に発見研究所のメンバーで
制作したのがこの作品である。
ちなみによく間違えられるので
念のため書いておきますが、
『ちょこやまくん』の著者は
同じ発見研究所のメンバーではありますが
僕ではございませんのであしからず!
この「ちょこやまくんラップ」で
ちょこやまくんの声を担当している人こそ、
実はちょこやまくんの著者本人です。
僕がこの作品で担当したのは作曲とコーラス。
まさかラップをつくることになるとは
夢にも思わなかったが、
意外にも才能があることが発覚(笑)
ドラマ「ちょこやまくん」
のヒットを見込んで
ラッパーとして紅白に出場する
準備をしていたのだが、
結局例年通り、実家で大晦日を
過ごすことになったYO!