【イベント】「経世済民と東日本大震災」 | 杉原学の哲学ブログ「独唱しながら読書しろ!」
10月31日(月)に
立教大学で講演会があるそうです。
興味ある方はぜひご参加くださいませー。

----------------------
講演会開催のお知らせ
 
平和・コミュニティ研究機構では、
以下のような講演会を開催いたします。
どなたでも参加可能ですので、ご案内申し上げます。

2011年10月31日(月)18:15~20:15
立教大学池袋キャンパス
太刀川記念館3階ホール


「経世済民と東日本大震災」

近世日本の社会において発展した
経世済民思想の内容と、
それが日本の資本主義化に果たした役割を通して、
日本の近代化を再検討する。

同時に民衆の相互扶助の経済思想で
ある経世済民思想が東日本大震災の
復興にとって持つ意味を論じる。

【講演者】
テツオ・ナジタ氏(シカゴ大学名誉教授)

【司会】
五十嵐 暁郎氏(本学 法学部 教授)

【申込・参加費】不要
----------------------