
¥777
Amazon.co.jp
一般の人にはあまり馴染みがない学問の面白さを、
できるだけわかりやすく伝えたい、
という思いが伝わってきた。
それを象徴するのが、科学主義者、
経済学者、政治学者、哲学者、
会社員、大学生、運動選手・・・
などが参加する討論形式だろう。
読者が「?」と思う部分を、
大学生や会社員が質問してくれる。
それを学者たちが説明する。
その説明に対して、他の専門家たちが
反論したり、賛成したり、補足したりする。
あらゆる視点から議論を検証できる上に、
様々な学問を越えた真理(共通点)をも
明らかにできるという、
とても都合のいい記述法だと思う。
いろんな学問の面白い部分を
うまく抽出しているので、
読者はこの一冊からそれぞれ
興味のある分野を掘り下げていけばいい。
ちょっととっつきにくい専門的な学問に対する、
知的導火線としての役割を担える一冊である。
ただ、やっぱり難しいところは難しいので、
「これはちょっとわからないな」と思ったら、
わかったフリして読み流しましょう(笑)
自然界や自然数論の究極の中心を覗いてみると、
そこにあるのは確固たる実在や確実性ではなく、
根源的な不確定性やランダム性が潜んでいる。
どんなに論理的に考えても、
絶対に到達できない答えがあるなんて、
それだけでちょっと嬉しい気持ちになる。
満足度
★★★★☆
マナブは音楽活動もしています。
http://wacca.fm/a_music/manabu/list