ボーロ発作&レミゼ | bolo blog

bolo blog

共働き夫婦のチワワboloと息子との毎日

我が家のボーロ、チワワ、オス、14歳。

一昨日、昨日と連続して、てんかん発作を起こしました。

はじめてのことだったので家族全員パニック!!

最初に気づいたのは長男、そして次男、

私は別の場所にいたんだけど、リビングに来たら、次男の足元でボーロがいつもと違う動き。

すぐにかかりつけの動物病院に電話をして診てもらいに連れて行きました。

ボーロ、ペットホテルの利用がここ1、2年多かったから、すっかり先生にもスタッフさん達にも顔馴染みで、着くなりみんな心配して駆け寄ってくれた。

とりあえず、てんかんで死ぬことはないし、この歳になると色々あるよ、と先生に優しく言ってもらったんだけど、

翌朝また発作。

仕事だったので、夜また病院に連れていって診てもらって。

今回は指示通りに動画も撮ってたんだけど3分くらいの発作。

脳に病気があるのかもだし、老化からくるものかもだし。

次に発作が起きたら大学病院で診断してもらって、投薬とかはいつもの病院でしてもらえるらしい。

とにかくショック!!!なここ数日だった。


もうボーロもそろそろ寿命だよなーなんてボンヤリ思ってたけど、発作なんて起きてつらそうにしてる様子を見たら辛いし、本当にいつか動かなくなる日が来るの?って…


長男も、普段はボーロとあまり関わらず生きてるのに、発作の時は心底心配そうで、パパを呼びに行ったりしてくれて頼もしかった。

次男も「オーロ、だいじょーぶー?」って声かけててさ。

旦那も仕事中だったけどすぐに車出して。


私が飼い始めた犬だし、ボーロも私以外には懐いてないとゆーか、下にみてる感じだったけど、やはりずっと一緒に生活してるもんね。


あまり苦しい思いはして欲しくないなと、切に思います。


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま


話は変わって、仕事で、レミゼラブルを鑑賞してきました!

もーー、初めてじゃないけど、やはり何度観ても素晴らしい!

歌も、音楽も、声も、演技も演出もストーリーも…

前見た時は子供のいない時で。

出産して母になった今、色んな目線で見ちゃって、もう涙腺崩壊だよ。

でも一番はラストだなぁ。。

私は一昨年父が亡くなったから余計に、色んなこと思い出しちゃったり、父親の気持ちになってみたり。

歳を重ねて経験を重ねるごとに色んな感情を知って、物語の色んな人物の気持ちが見えてくるのよね。

レミゼは本当に奥行きのある物語。

さまざまな感情が湧いてくる。

フランスが好きなわけじゃないけど、フランス革命以降の民衆の歴史は好きだから、その辺りも見所。

そして音楽のパワーよ!生のオケがいるのよね。

俳優さん達のエネルギーもすごかった。

やはりLiveだね。

引き込まれる。

余韻がすごい。

歌唱力含め最高のミュージカルだわ。

あーまた観に行きたいなー

仕事じゃなくプライベートで行きたいなー。