家にいても治療関連で次男に割く時間が格段に増えた。
離乳食も始まったりして、これまで寝てばかりの赤ちゃんであまり自分に影響なかったのが、いよいよ人間としての存在感が増し、急に赤ちゃん返りをぶり返してきた長男。
赤ちゃん返りってゆーか、もうはっきり「赤ちゃんになりたいの」って言ってるw
私にベタベタしたりね。
だけど上の子の宿命か、どーしてもママをイライラさせてしまう。
短気な私、、ダメだと思いながらもキレてしまう。
それが続くと長男は保育園に行かないと言い出す。
悪循環!
今日こそは怒らないでいよう、と毎日思ってる

兄
3歳9ヶ月

やっと保育園に気の合うお友達ができた!
4月から新しく入ってきた男の子。
女の子だらけのクラスで、これまで気の合う男の子がいなかった。
長男は優しい女の子好きだから女の子にくっつくんだけど、やはり男の子と女の子は遊び方も違うしね。
違和感を感じ始めていた部分もあり。
またマイペースな長男は、元気な女の子のテンポについていけないと思う。予想だけど。
数少ない男の子もいるんだけど、いまいちピタッとフィーリングの合う子がいない感じ。
そんな中、好きなものや精神年齢が合う男の子が来てくれてありがたかったですー

君に感謝!!!
毎日戦ってるみたい。
ゴールデンウィーク中は、またまたシアターGロッソへ。リュウソウジャーのショーをみに!
恒例の握手会。
ショー、私は初めてみたけど結構激しくてビックリ!
そしてカッコ良い!!
長男は大興奮です。
彼のヒーロー好きは止まらない。
これまで色んなものが好きだったけど、それらの全てを捨て去るくらいヒーローに夢中です。
どこにいても戦ってるしポーズとってる。
「この地球は俺が守る!」みたいなセリフがナチュラルに出てくるからやばい。
口調もやばい。
先日保育園で初めての遠足。
息子が好きなものを、、と思い
鮭おにぎり、ちくわの磯辺揚げ、はんぺんのバター焼き、ウインナー、ブロッコリーという地味かつ色味の悪い弁当に…
となりで食べたお友達がスパゲッティ入ってたってすごい言ってくるけど、きみスパゲッティあんまり食べないじゃーん。
お弁当だとまたちがうのかな?
お弁当箱やレジャーシート、すべて仮面ライダーです

繊細で敏感な男の子。たくましく育ってください。