お酒好きな同僚に
『お茶しよ』と誘われ
『おちゃけでしょ?』と、寒いオヤジギャグを飛ばすも
『ううん、お茶』と一蹴される始末。
ノンアルなんて、会社辞めるとか。かなぁ。
いやーなんだかんだ絶対、お酒だよ。と半信半疑で
和カフェ到着
抹茶なんぞ飲みながら。ぎこちない会話。
テーブルに私を待っている間に読んでいたと思しき『金持ち父さん』
『食べ物、適当に頼んでいい?』と言うので任せたら
まさかの
カボチャ煮とお粥。
えぇ病院食的な?
あっ!もしや、病気?
だから煙草も吸ってないんだ。と解釈し、ひとりそわそわする私。
健康体な私が下手に励まして良いものか。など葛藤
でも食べ終わっても、キャンサーの告白無し。
一時間半待った挙げ句
『何か話すことあるんでしょ?』と切り出してみた。
『はっ?特に無いよ』
『だって、ノンアルなんておかしいでしょ』
『いや、友達に一滴も飲まない奴がいて、そいつといると俺飲まねーし、そいつ起業家でさ、酒飲んでる時間が勿体無いって。』
ん、
まさか、それ?
いやいや、まさか。
もう、一軒付き合ってとのことで
焼き鳥屋へ移動
今度こそ、何か言い出すかと思ったら煙草スパスパ。焼酎ロックグビグビ。
同僚が焼酎ロックを三杯飲んだあたりで、、、
『やっぱり、酒はいい、すげー楽しい』と言うので
やはり、起業家の影響だけだと見切り、
『抹茶とお粥とか、マジ脅かさないでよ。本当、会社辞めるか癌かと思ったし』と
驚いた同僚
『えっ?何何?そんな気を使わせてたの?』と
爆笑
リアルに起業家の影響らしい。(笑)
『金持ち父さん』も起業家に薦められたんだと。
何もなくて良かったけど
おいおいですな。
そんな感じで、同僚も過去に私が泣いているように見えてどうしようか分からなくて困ったことがあると。
具体的なシチュエーションを聞いたら電車の中らしく、ありえない。
絶対泣いてない。
同僚の思い込みだと思う。
私をめちゃくちゃ傷つきやすい人間だと思っているらしく
気を使うんだと。
なかなか本人に『気を使う』と言わないよね。(笑)
気を使うなら尚更。
もっと気を使え!(笑)
まぁ、私も同僚にめちゃくちゃ気を使うんだけど。
5年も前の話されても私は、あまり覚えていないからあれだけど
今もふとした瞬間、悲しい顔をする時があるらしい。
自分じゃ自覚ないな。
帰りの電車でも、また、悲しい顔した。と指摘されました。
あと、メールのダメ出しされました。
絵文字使って欲しい。と言われました。
そんな頻繁にメールしない人に言われるとは相当(笑)
でも別に絵文字あっても無くても良くない?
意外と男の人の方が使うし、気にしているような。
ブログもだけど、基本メールもシンプルです。
たまにデコメとか使うけど。
ちょっとムッとした私に気が付いたようで
『どーせ俺のことは好きじゃないだろうから別に良いんだけど、好きな男に送る時絵文字使った方が絶対…』と段々声がデクレッシェンド(笑)
『……。』
『ごめん。いーよ、そのままで』
かなり気を使わせて、病気になってしまったらすみませんね!
気が向いたら絵文字使いますよ。
Android携帯からの投稿