会津駒ヶ岳と尾瀬 | まこblog ☆infinity space☆

まこblog ☆infinity space☆

どこにでもいるOLのひとりごと

昨日結局引き気味な私をよそにガーン
会津駒ヶ岳の登山口について3時半から登りだしました
しかし最初の10分くらいの急登でリーダーが体調不良でダウンダウン
ペース遅いなと思っていたらやたら休憩も多くて
更にリーダーが持っていたペットボトルが誤って谷へ
休憩時に顔を見ると汗がひどく呼吸が乱れて苦しそう
風邪×寝不足みたいで
道がぬかるんでいるしまだまだ急登が続くため
断念することに

私は「ほっ」とひと安心ドキドキ
急遽宿探し

具合が悪くても自炊にこだわるリーダー

田舎に泊まろうおにぎり状態です
たった3人で日本家屋を貸し切ることに
なんとも風情があるというか…
一泊2500円だし
まこblog  ☆infinity  space☆-2009101016420000.jpg
チュ~吉が住み着いていましたが雨のビバークに比べたら天国です
まこblog  ☆infinity  space☆-2009101016560000.jpg
囲炉裏
まこblog  ☆infinity  space☆-2009101017100000.jpg
温泉に入った後に
夕飯は常夜鍋
井伏鱒二さんが好きだった鍋だとか…

ほうれん草を軽く茹でて
水と日本酒を入れた鍋に昆布を入れ沸騰
そこにほうれん草としゃぶしゃぶ用の豚肉を投入
小皿に醤油と柚子としょうがを用意してしゃぶしゃぶの要領で頂きます
マロニーや道の駅で購入したキノコにお餅も投入して美味しかったですキラキラ

夜は雨も降っていたので寒くて七枚着こんで毛布二枚に布団で重装備
山登ってたら日は暮れるは雨だわで…命が危なかったかも
下って本当良かったわ


今日は燧が温泉に入りました温泉
燧が温泉はかなりオススメキラキラロケーションも泉質も最高です
調子に乗ってすっぴんのまま尾瀬へ
まこblog  ☆infinity  space☆-2009101111360000.jpg

まこblog  ☆infinity  space☆-2009101111520000.jpg

金色の湿原を歩いているとナウシカのようキラキラ


おこじょがいるんだって
まこblog  ☆infinity  space☆-2009101112310000.jpg
こやつ可愛い顔して肉食系です
チュ~吉やらウサギちゃんが狙われているそう(汗)


こやつはおっかない顔して草食系です
まこblog  ☆infinity  space☆-2009101112330000.jpg
木の実とか食べてます


尾瀬沼から
燧が岳
まこblog  ☆infinity  space☆-2009101112500000.jpg

秋の尾瀬はなかなか渋い
まこblog  ☆infinity  space☆-2009101113210000.jpg

ニッコウキスゲや水芭蕉の季節にもまた来たいです

ではでは
渋滞中の東北道より