仕事の話ですが・・・
珍しく愚痴ではありません。
冬ボ前なので、昨日、上司と上期評価についての面談がありました。
4月から、上司が変わり上期の上司は
新入社員時代に、超お世話になった方で
地方を回ってカムバックしてきたので
そりゃ一生懸命になりました☆
課長に迷惑掛けれない。
恩を仇で返すわけにはいかないと必死になりました。
奥様がB型ってこともあり
B型の扱いに慣れてるから、私、へそ曲がり真子のお尻をたたくのも上手。
その上司が10月に転勤になり
また、ショックな日々でした・・・・
本来、上期の評価については、その上司にしてもらうべきですが
直属とは言いがたい上司(某課長)にチェンジ。
その某課長と昨日面談をしました。
いつも、厳しいことや嫌味ばっかりだったのに
初めて・・・お誉めの言葉を頂きました。
現在直属ではないのですが
意外にも、私の勤怠表については
毎日よくチェックしてくださっていたり(要注意人物のためだそうです)→えぇい、だまれ!!
毎月の改善提案書にも目を通して下さっていたそうです。(こちらも要注意人物のため)
要チェックは嬉しくはありませんが・・・
成績表みたいなS・A・B・C・Dの評価も
夏ボの評価より一段階上げてもらえました
それは、素直に嬉しいです。
1ランクあがると
ボーナスも少しプラスされます!
わーい。
わーい。
わーい。
(と小さく万歳三唱。)
厳しい課長だけに嬉しさ2倍。
同じ評価もらったのは、2年前。
その時の上司は、部下には、沢山お給料あげたい!っていう方だったので
嬉しさよりラッキー。だったからね。
今回は
自分でもぎ取った感が、本当嬉しいです。
うーんと勉強して、100点取った時の気分!
懐かしい!!
(10年以上も前の過去のことはあんまり覚えていないくせに)
まだまだ頑張れそうだわ!
そうです。
誉められて伸びる子です。
言い換えると
複雑そうで、単純明快な子です。
明細はまだもらってないけど
冬ボでご褒美に何か買ってあげて
それを励みにまた、夏ボに向けて頑張るぞっ!
4月になったら7年目。
中堅社員らしく、新入社員の模範社員になれるよう努力せねば。
こんなアタシでも
伸びしろは、まだまだ、あるやろっ!!