プラッと箱根のユネッサンに行ってきました
水着ゾーンと裸ゾーンがありまずは水着ゾーンへ
緑茶風呂やらコーヒー風呂ワイン風呂などなど
面白かったわ
全部制覇よフン
ただ大混雑
しかも18歳以上のゾーンと家族ゾーンと分けて欲しかったかも…
チビッコにばた足されたりちょっと迷惑でした
(寛大になれない私もある意味子供)
裸ゾーンは
のんびりゆったり入れました
温泉っていいね
山も見えて癒された瞬間でした
湯上がりにはお土産コーナーで試食しまくり…
ゲーセンでゴルゴ13射撃に挑戦するも失敗
小田急のフリーパスだった為
箱根から小田原にバスで移動
ラーメン宿場町で博多ラーメン堪能
北条家の墓所?みたいな所にたどり着いて
幸せの鈴をもらってきました
その後、歩きまくって
挙句の果てに・・・迷子になり
酒匂川を渡ったときには「千と千尋の神隠し」かと・・・
(まぁ神隠しに似た体験だったけどね)
途中で引き返そうと言わない奴らが悪い。
諦めたらそこで試合終了ですよ。とか言って
頑なに歩いたのが悪い。
仕方なく・・・コンビニに逃げ込み
店員さんにタクシーを呼んでもらったわけ(へたれ)
でも無事にお宿に到着
後で地図で確認したら5キロくらい歩いてたみたい…
どおりで朝から食欲あるわけだ
普段は朝食食べない私ですが旅先では別腹
雨が止まず・・・
なかなか動けず、ドリンクバーおかわりしまくり・・・
2時間半くらい、ファミレスに潜伏。
更に電車は逆方向に乗ってしまい終点まで行き自分らでスイッチバック
でもなんとか辿りついたよ。
お城マニア的には楽しかったね。
中4階に、日本のお城の写真が北から南まで。。。
天守閣からの眺め
石垣山一夜城方面だよ。
天守閣でちょっと休憩。
前の日も大雨の中歩いたからね。
天守閣まで登っただけでちょっと疲れたわけです。
(衰えを認めざるを得ない状況だね)
ちょうど、「えっさ ほい まつり」というお祭りで
屋台がワンサカ出てたので・・・遅めの昼食
さつま揚げと小田原やきそば、お好みもんじゃ という
なんとも言えない組み合わせ
美味しかったよ~
その後は、報徳二宮神社を散策
二宮金次郎こと二宮尊徳さんにご挨拶。
八重洲ブックセンターにもいるけどね。
向う途中でうちらに
「小田原駅はどっちですか?」と聞く人々が・・・
2組ほど
うちらも観光客なんだけどね
荷物多いしさ。
地元っ子に見えたのかな~。。。
堂々とあっちですと指差したけど
大丈夫か~???
まぁいっか・・・・
そんなこんなで
色々とあったけど
忘れられない、ぶらり旅となりましたトサ