ご訪問ありがとうございます
こんにちは。
ここ最近夫とお金のことで揉めています。
今は良くても果たして老後への備えは十分なのかが疑問ということで、もう少し節約を意識して欲しいと言われました。
最近お金ってやっぱり大事だなと感じる出来事がいくつかあったので、改めて私が仕事を始めるべきか悩んでます。
我が家の支出No. 1は住宅ローン💸
今の家には満足しているけど、とにかく高い
そして、No.2はプリスクールの費用💸
来年3月までの予定だけど、家計を圧迫しています。
来年幼稚園に行くことになれば出費は大分減るから、余裕はできるけど。
(保育園だと全額無償だけど)
というわけで、ひとまず節約と職探しを改めて始めますか。
節約については、余計なものを極力買わない。
(本当に必要かを意識する)
あとは、代替できるものがあれば代替する。
化粧品は無印のものとドラッグストアのものを取り入れていくか。
あとはオムツ代。
これは必要経費だけど、
そろそろトイトレを本格的に開始します。
外食は週一回にする。
(またはま寿司に行った)
同時に夫にも節約意識をお願いしました。
まず、毎月訪問で買ってるヤクルトをやめてもらう。
(正直効果がよくわからないし糖質が高い)
あとゲームオタクなので、ゲーム関連の散財をやめてもらう。
(かつてのプレステ5や任天堂スイッチ買ってるけど使ってるのみたことない)
まぁ今の経済状況は私が先日まで通ってたスクール代と帰省費用も関係してるので今はあまり強く言えないけど
やっぱりお金は大事ですね。
ちなみに我が家は資産ピラミッドでいうと、まだマス層です。(3000万以下)
来年か再来年あたりにアッパーマスまでいけるかどうかってとこです。
それには、節約と収入が必要ですね。
仕事が見つからなければ、株で頑張るしかないけど、まずは個人資産1000万を目指して、再び仕事を探してみます