ご訪問ありがとうございますニコニコ


こんにちは。



日経平均反発しました!

万歳🙌



やー昨日買い場だったのかぁ。

暴落の時いつも思考停止してしまう。



積水ハウス10株だけじゃあねぇチュー



めちゃくちゃ下がったUFJと JX金属指値入れとけばよかった。



今度ストップ安続出系の下げが来たら、買い指値入れることにします。



場中じゃ落ち着いて考えられないので。



ダブルインバースは一先ず利確しておいてよかったよう。



また買うか悩みます。



多少のヘッジにはなるけど、上がる時足を引っ張るから。



リバったらポジ縮小と思ってたけど、このまま行くかな。殆どが高配当銘柄だし。

まだまだ含み損ばかり。



また明日が読めない笑い泣き






娘春休み終わりまして、久しぶりにゆっくり1人時間が持てていますニコニコ


先日話題のドラマ『対岸の家事』を見て、専業主婦もワーママもそれぞれの悩みがあるよねぇと思いましたチュー



働いていた頃は仕事に向いてない、人間関係や通勤に疲れる、専業主婦になりたいと思っていたのに、いざ専業主婦になると、孤独だったり自由なお金がなかったり。

プリスクールに通わせていても、子育ての負担もまぁあるし。

働いていたほうが楽かなと思ったりします。


でも、この江口のりこさん演じるワーママみたいに時間との戦いで日々なんとか乗り切るってのも余裕がなくてやれる自信がないし。


一応仕事探しは継続してますが、派遣会社からあまり連絡こないから、モチベーション低下中。
なかなか希望条件を満たす仕事がない…。
たまにあっても決まらない…。


そういえば最近思った娘の話。


春休みあけましたが、娘は毎日ニコニコでスクールに登園しています。


言葉も結構出るようになったし、スクールが楽しいみたいで本当によかった。


少し前の話ですが、娘1歳の時に某幼児教室に通わせてたんですが、とにかく椅子には座らず教室をうろうろして外の景色を眺めたり笑い泣き


他の子はお利口にじっと座ったりしてる(ちょっとぼーっとしてるともいう)のに、うちの子だけ多動気味。先生の話も聞かないし笑い泣き


それで、本人も楽しそうじゃないし、テレビ見せるなとか食材はこれを使えとか色々言われて面倒で(先生も苦手だし)どんどん行きたくなくなって、結局体験期間で辞めたんですけど。


先生に辞めるとお伝えした時、先生の反応、
『わかりました。でも多分何も変わらないと思いますよ?』


は?


めちゃくちゃ嫌な感じで言われたんですよね。


変わらないってのは発達が遅いってこと。(当時喋れていなかった)


もうカッチーンときましたよムキー


いや、違うよ。
あなたの教室のやり方に娘が合わないだけだよ!
決めつけんなムキー


結局今のところはすごく娘に合ってて、家でも英語の曲を歌ったり、踊ったり口笛


今のスクールに体験で行った時多動かもしれないと相談したら、先生に
『この子は多動とは全く違う。色んなことに興味があるからあちこち目がいってしまう。頭がいいから』
と言われましたおねがい


型にはめる系の教育は私自身好きじゃないし、娘に合わない。
だからお受験系も多分ダメだと思います。


話が長くなりましたが、今のスクールに行かせて本当に良かったと言う話でしたラブ


それぞれの個性で合う場所ってあるからね。


春服がない。
洋服が欲しい今日この頃。
楽天お買い物マラソンで探しますニコニコ