ご訪問ありがとうございますニコニコ



こんにちは。



今日は朝起きたら喉がイガイガ、なんとなく寒気がする、ということで風邪をひき始めてます笑い泣き



免疫ヨーグルトとか毎日食べてるんだけど、おかしいなキョロキョロ



夫も同じ症状で娘にうつされたのかも?

(娘は元気)



そんな日に限って昼寝しない娘。



私も昼寝できずぐったりです泣き笑い



明日には治したい。





今日は12月権利落ちのJTとTOYOタイヤをNISA枠で買いました。



JT寄り付きに成行で買えばよかった、指値したら2分置いていかれましたえー



2025年はNISAは高配当株にして、基本売らないぞ!



それと、サンリオはまだ利確できず。



もうすぐ➕20%なので、流石に売ろうかな。



でももう売ったら買い戻すのは勇気がいるような株価になってきてます。

悩ましい。

嬉しい悩みですが笑い泣き





皆さんがされているので、私も今年の振り返りを。



今年は投資開始して6年目と言うことで、新しいことにチャレンジすることを目標にしました。



その結果、デイトレや仕手株、聞いたことのない銘柄を買ってみたり、イナゴをしてみたり、色々やってみて、私にはちょっとこれらのやり方は合わないと気づきました。



性格的にも実は保守的な方なので、冒険はここまで。



でも新しいことに挑戦して自分の向き不向きが分かったのでよかったです。チュー



2025年は、従来のように、高配当株メインでコツコツ堅実にやっていこうと思います。



あ、ただ、サンリオのような成長株も一部自分で探して買いたいと思います。



まずは今ある含み損銘柄が売れないと余力あまりないので。




今年の実現損益はなんとなんと、➖85万ですガーン

ぎょえ〜


配当は88,348円でした。



資産も元本が500万で一時800万までいったのに、今560万になってます魂

(私個人の資産です。)



大きい損を出したのはQPS、東電、霞ヶ関キャピタルでした!

東電と霞ヶ関はデイトレ失敗を持ち越した結果です。



来年はとにかく損切りは早めに。

デイトレはやらない。

新しく買うものは➖10%いったらばっさりいこうと思います!

(ただし、NISA除く)




あとは働けたら入金力をアップして、投資に充てたい。

まずは1000万を目指さないと。



夫が不妊治療代をまず半分は返してくれるそうなのであと100万はもらえそう。

これも投資に入れるぞ。



最近また仕事をするのしぶってましたが、株のことを考えたら、やっぱりやりたいと思えてきました笑



まぁ、流れに身を任せます。




昨日の夕飯はおでんでした。

おでん大好きラブ