ご訪問ありがとうございますニコニコ




週末です。



今週末は三連休なんですね口笛



いつもよりゆっくり過ごせて嬉しいラブ



株のことは忘れて、ゆっくり過ごしつつ、手続き系のことを済ませたい。

とはいえ、決算跨ぎの銘柄の行方が気になる驚き




さて、昨日我が家に新しい冷蔵庫と洗濯機が届きました飛び出すハート




右側の扉が窓枠に当っちゃうので

一時的にクッション付き。

どうしようかな



冷蔵庫はパナソニックにしました口笛

見た目が決め手笑



憧れの両面開き。



以前住んでいた家は2階にキッチンがあり、背の高い冷蔵庫は階段を通らないかもと言われていたので、片面開きの冷蔵庫にせざるをえなかったのですが、今回は両面開きのものが買えましたおねがい

一階キッチンなので。



冷凍庫も広々としていて、色々ストックできそうラブ



洗濯機も容量の大きいもの(シャープ)に新調しましたが、なんとこの二つと古い冷蔵庫と洗濯機の回収で50万円もしましたアセアセ



本当にお金かかりすぎ…魂



正直言って、理想的な家を買えたはいいけど、これからの生活が不安すぎますガーン



夫から聞いたローンの返済額もとんでもなかったしネガティブ

働いている間はいいけど、退職してからどーすんだガーン



というわけで、我が家もついに節約生活に突入です。

住み替えを検討始めた当初は東京を出て、安い家に住み替えて余裕のある暮らしをするって話だったのに、なんでこんなことに。

娘と一緒に留学の夢はなくなりましたガーン



夫からもらう生活費(食費や日用品など)も15万から12万に減額びっくりマーク



そうすると、毎週3万円で暮らすイメージ。



発生ベースで計算してみたら、やっていけなくはない。

先週は美容院代を含めて3万ちょっとでした。美容院代は別でもらわないと。



家具などもいいやつを〜なんて調子に乗っていましたが、流石にそこはリーズナブルなものにしようと思っています。

夫ケチなくせにいいものを欲しがるタイプなので。



本当は働けたら1番いいのですけど、タイミング的にフルタイムで保育園には預けられないし。

今キャンセル待ちをしている認可外保育園も8時から16時の枠です。そこじゃないと空かないかもと言われました。



娘が幼稚園に入って延長保育ができるようになるまでは無理だなぁ。



なので、当面は株を頑張るしかない。



デイトレは大変だけど、資産が1000万になるまでは、手法としてうまく活用していきたい。

目標1000万は私のみの資産です。夫も別で資産管理してます。



やはり資産が少ないと、クルクル回すしかないんですよね。



株を始めて6年目、昨年まで殆ど放置でしたが、やっと少し時間ができたので、新しい挑戦を楽しみます。

毎週目標があるほうが楽しいですし。



今週も頑張りますチュー