ご訪問ありがとうございますニコニコ


おはようございます。



今日は雨なので、久しぶりに支援センターに行ってきます。



娘の激しい後追いですが、大分マシになってきました。



確か9月頃から始まって、長かったガーン



2ヶ月かぁ〜。



後追いが始まるまでは、後追いしない、大丈夫かな?と思ってたのに、いざ始まったら大変過ぎて笑い泣き



追っかけてくるなんてかわいいなんて想像してましたが、実際はギャン泣きしながら追いかけてきて大変でしたチュー




今は、一階に洗濯をしに降りるたびに話しかければ、特に泣くこともなく待っててくれます。



トイレもあまり追いかけてこなくなりました。



じっとこちらをみて話を聞くようにもなってきました。



ただ発達が早い子と比べたら遅い気がするので心配です。



身長体重も平均のまま推移していて、体の発達は大丈夫そうな気はしてますが、問題は発語。



やはり普段夫と私しか接することがないからあまり言葉に触れてないんですよね。



積極的に人と絡ませていかなきゃなと思ってます。



夫なんかいつも無言で接するので、もっと話しかけてねと伝えました。




それと、先週悩んだ夜泣きと夜ミルクですが、なんとか落ち着きました。



どうやら原因は鼻水と着させすぎ。暑かったみたいです。



勿論眠りが浅い時は起きてしまいますが、抱っこしたり隣で少し添い寝をすれば安心して眠りに戻ってくれるようになりました。



よかった。



育児って、こうやって一つ一つクリアしていくものなんですね。



では、行ってきます。