ご訪問ありがとうございますニコニコ



こんにちは。



まだまだ体調不良のマナです。



昨夜寝る前に咳が止まらなくなり、コロナを思い出しました。



薬飲んでるんですが。



相変わらず平熱だから、ただの風邪かなとは思います。



陶器型の加湿器をセットして少し楽になったので、乾燥が原因のようです。



赤ちゃんファーストでもらったこちらの加湿器、寝室用に置いてますが、そろそろ箱から出さないと。




リビングの加湿器もそろそろ稼働させようと思います。



掃除しないとダッシュ




娘が触りそうで心配ですが。






子育てを始めて一年ですが、毎日本当に身に沁みて思うことがあります。



それは、



子供は可愛いだけじゃない。



もうほんとこれ、これにつきます。



娘が起きている間、ずっと見てなきゃいけない。



まだハイハイとつたい歩き程度ですが、どこにでも危険は潜んでます。



あ、そういえば。



階段一段登れるようになりました気づき



たまたまなのか、毎日はやらないですが、これもよく見てないとさらに登って落ちて頭をぶつけるかもしれないし。

ハラハラします。



とにかく、重い責任があります。



毎日の離乳食作りやお皿洗いも大変ですし、

ベビーカーで散歩する時や入浴中、入浴後などもずっと気を張ってないといけません。



寝てる間もいつ起きるか常時ベビーモニターでチェックしなければいけないですし。



先日、入浴後に私が着替えている間に、脱衣所から抜け出しハイハイで玄関の三和土の方に行ってしまい、冷や汗をかきました。



体を拭いて服を着るのも秒で終わらせ、しっかり見てないといけません。



扉に手を挟むかもしれませんし。



とにかく、気が抜けないです。



可愛いけど、本当に大変泣き笑い



これが、率直な気持ち。



みてねという写真共有アプリで、娘の過去のハイライトを30秒動画でまとめてくれてますが、数ヶ月前の娘はムチムチしてて、動きも本当に可愛いですラブ



勿論今も可愛いのですが、もっと赤ちゃんハイハイという感じで。



本当に0歳の一年はあっという間だっと思います。

リアルタイムで可愛さをもっと噛み締めたかったな、無理だけど。

必死だったし、

その時は全くそんな余裕がなかったです。



また数ヶ月後に今の娘を振り返ってこんなに可愛かったんだラブとなりそうですが。



娘は可愛いけど、毎日こんなだと流石に疲れてきました。



たまには、娘を夫に預けて1人時間が欲しい。 

ちょっと一息ついて、心に余裕を持ちたい。




そんなふうに思います。キョロキョロ