おはようございます。
久しぶりにゆっくりな土曜日の朝![]()
とはいっても、娘は今日も5時半起きです![]()
もうちょっと長く寝てもらいたいけど、20時頃から夜通し寝てくれてるから仕方ないですね![]()
最近は毎日外に出かけているので、お昼寝もしっかり2時間で夜も20分くらいで寝てくれるので、助かってます。
今日も少しお散歩してこようかな。
いや、またまたスーパーに寄ってお昼ご飯と夜ご飯の惣菜を買いに行ってきます。
もう離乳食に大人のご飯に、考えるの疲れたので休みます。
さてさて。
実は住み替えの件は、落ち着きそうです。
今度別途記事にしますが、このままいけば、例の希望物件に冬ごろ引っ越しになりそうです。
早すぎる展開にびっくりしていますが、その土地に呼ばれたのかな?と思うくらいスムーズな展開![]()
今まで全くご縁のなかった土地ですが、たまたま現在海外在住の親友の故郷ということもあり、なんだか不思議。
というわけで、日常が戻ってきたのですが、やらなきゃいけないことがいっぱいで頭がパンクしそうです![]()
ざっとあげて、こんな感じ。
- 旅行準備
- マイナポイント申請
- 粗大ゴミ回収依頼
- ベビー用品無料査定依頼
- ぬいぐるみ寄付
- 東京都018サポート申し込み
- 夫の家族カードのApple Pay設定
- 赤ちゃんファーストの交換商品検討
- こどもちゃれんじどうするか考える
- 10か月記念フォト
- 誕生日をどうするか考える
あー大変。
やっと昨日ベビー用品の買取業者さんに出張査定を依頼しました。が、それだけ
仕事をしていた頃も、よくこんなふうにto doリストを作成して、毎日できたら☑️を入れてました。
それが、育児中だと、ほぼ☑️が入らないまま、翌週に繰越に
それが何週間も続いてます
だって、育児だけでもやることいっぱいですもんね。
今は離乳食作りと皿洗い、哺乳瓶洗い。
これを延々とやってる感じ
哺乳瓶は除菌しなくて良くなりましたが、それでもまぁ面倒です。
仕事しながら育児している人は、どうしてるんでしょう?
尊敬します。
逆に仕事が息抜きになっていいのかな?
私も来年頭には引っ越しで、引っ越してから保活して、仕事を再開しようと思ってます。
楽しみなような不安なような。
引っ越し自体は少し先なので、目の前にあるto do項目を淡々とやっていきます。
今日はひとまず、10か月の記念フォトを撮ろう