もうすぐ凍結胚の更新タイミングがやってきます。
私たち夫婦の間ですでに廃棄をすると言う結論は出ていますが、直前になってものすごく暗い気持ちになっています。
本当にこれでいいのか。
本当に後悔しないのか。
頭の中でぐるぐるしていますが、やはりもう一度不妊治療にトライする気力、体力が残っていません。
一人っ子の親で幸せそうな家族(知らないので主に芸能人)を思い浮かべて、これでいいんだと納得させています。
不妊治療の話、折角なので書こうかと。
42歳から44歳の2年間頑張った経験。
本当に個人差があると思いますので、何の参考にもならないかもしれませんが。
あくまで私の場合でやってよかったこととか、後悔したこととかまとめてみようかなと思います。
私の場合、正直不妊治療に無知すぎて完全にスタートが出遅れました。
41歳の結婚当初、結婚式をすっ飛ばして不妊治療に取り組んでいたら、2人目まで考えられることができたかもしれません。
それは後悔していることの一つ。
当時見た目が若いし、夫も30代前半だったので自然妊娠を狙えるかもという淡い期待がありました。
いまや41歳くらいだとまだまだ30代半ばくらいに見えたりしますから。
それもあり、一年間無駄にしました。
今は不妊治療は条件付きで保険適用もありますし、不妊治療を開始するハードルは大分下がっているでしょうけど。
40オーバーで結婚された場合、なるべく早く治療を開始することをお勧めします。
うまくまとめられるかわかりませんが、次回詳しく書いてみようと思います。