たまには株の話を。


2019年に仕事を辞めた数ヶ月後から始めた株式投資。


最初の頃はとにかく怖かったのでちまちまやろうと考えていました。


資金30万。



しかし、30万じゃ何にもできない。



ということでじわじわ増やして今は元手400万くらいでやってます。


(ハワイ挙式や不妊治療がなければ追加600万くらい資金投下できたけど、仕方ないですね)



今現在元手に対し30%増という感じです。


オリックスはその最初の頃から売買してる銘柄で株主優待も毎年もらってます。



その優待が今年で廃止。



他にも優待廃止の銘柄って最近よくありますよね。(マルイとか)



寂しいねー。


けど今は配当メインで投資してるので、ま、いっかという感じ。



で。



どれにしようかな、でずーっと迷ってる私。



去年は博多華見鶏の水炊きセットにしてめちゃくちゃ美味しかったからまた頼もうかなと思いましたが、


なんせ今年から我が家には赤ちゃんがいる。


準備に手間がかかるのは嫌なんですよね。



水炊きは他のお野菜とか準備しなきゃだし、赤ちゃんがそばにいる中カセットコンロでグツグツしながら食べるはちょっと想像しただけでなんか大変そう💦


すき焼きも同様の理由で却下。



他の候補はステーキ、焼菓子、ワイン。



ステーキは冷凍庫がパンパンだから無理そう。

(離乳食の冷凍ストックが結構場所取る)



アンリ・シャルパンティエのお菓子は以前頼んだし。



というわけで。



多分ワイン🍷にします。



夫はワイン飲めないので私1人で毎日ちびちび飲もう。


あーでもこの迷う時間がちょっと楽しいんですよね。



最後は寂しいな。