ライトワーカーの活動を全力サポート
ライトワーカー・ライフコーチ
Megumiです♡
このブログでは
ライトワーカーとして
生きていこうとするあなたに
マインドセット
簡単ワーク
お役立ち情報
などなど
軽やかな光のエネルギーとともに
お届けしています♪
あなたの光を溢れさせて
世界に届けていきましょう♡
《お客様の声の一部》
・魂のブループリントの片鱗がわかり、
迷わずに自分の道を進んでいけそうです🥰
(潜在意識書き換えコーチ)
・自分1人ではできない魂とつながる感覚を
味わうことができました💛
(占星術スピリチュアリスト)
・魂のブループリントセッション、ワークで
魂が望んでいることがわかりました✨
(レイキヒーラー)
・ライトワーカーとしての活動に不安があり
ましたが、クリスタルでチャクラが整った
体感があり、とてもスッキリしました
(ライトワーカーとして活動を決意)
etc…
今日のテーマ
日本人としての
ミッションとは?
チャクラがスッキリと整い
ブレない自分へと変化した受講生さま
↓
今日はこちらの記事に
激しく共感がわき
久々のリブログです
👇
「日本人が大事にしてきた叡智である『神道』には、あるものがないんです。他の宗教だったら考えられない、決定的なものがない。なんだと思いますか?」
なんだと思いますか?
「教えがない」んだそうです。
教えがない宗教なんて、考えられます?
でも、教えがないから相手を裁かないし、ケンカせずに相手に合わすことができるんです。
教えはない。
救世主もいない。
そんなの宗教じゃない(笑)。
そう、宗教じゃないんです。
「神道」は宗教ではなく、
日本人の「生活」だったんです。
「では、教えがないかわりに、何があったと思いますか?」
神主さんの話にはまだ続きがありました。
教えがないかわりにあったものとは、
「美しいか、美しくないかで
判断する感性があったんです」
これが答えでした。
「その行為は美しいのか?」
これが日本人の生活(神道)の本質だったわけです。
美しいか
美しくないか
私も究極
そこを判断基準にすることがあります
日本人は昔から
その基準を
粋(いき)
という言葉で表現してきました
粋だね〜
という言葉の音が素敵ですよね?
粋=息
本来の呼吸で生きていることを
粋
というのかもしれません
あなただけの粋な生き方を思い出す
ライトワーク・クリエイティブセッション
体験セッションは
残り1名様のみ募集中です
👇👇👇
今LINE公式アカウントに
ご登録いただいた方に
3つの特典動画を
プレゼントしています🎁💕
お友達登録は
女性限定です♪
ご登録はこちらをタップ♡
👇👇👇
タップしてもジャンプしない時は
ID検索で♡
@klg1762g
3つの質問に答えるだけで
タップしてもジャンプしない時は
ID検索で♡
@klg1762g