こんにちは
子育てH appy四柱推命の
manaです☆


フィギュアスケート選手の
命式シリーズ第2弾ニコニコ

今日は
まずはやっぱりこの人❗️

羽生結弦くんです‼️



(代々木第一体育館に架かる雲がきれいでしたブルーハーツ)


言わずと知れたフィギュアスケート男子の
絶対王者 羽生結弦くんキラキラ

私は、フィギュアスケートファン歴は、
もう10年くらいなのですが、
羽生くんがシニアデビューして、
初めて世界選手権で銅メダルをとった
フランスでの試合を生で観ています照れ

当時は、私は、高橋大輔くんの大ファンで、
パトリックチャンが絶対王者の時代、
羽生くんのことは、
すごく感性が豊かなスケーターが出てきたなあという感じで見ていました目

羽生くんは、フリーでロミオとジュリエットの曲を滑ったのですが、まだ当時は氣力に体力が追いついてなく、最後は転倒してしまい、立ち上がるのもやっとという感じでしたぐすん

しかし、その年は2012年。
彼は何とか勝って、被災地の人々の希望になりたいと、立ち上がり、最後まで氣力で滑り切ったのですびっくり

そして、勝ち取った銅メダル🥉

そこからの活躍は、
みなさんご存知の通り照れ

そんな、誰もが知る、日本の誇り、
羽生結弦くんの命式はこちら下矢印




羽生くんの干支は
丁卯(ひのとう)

のグループで、
月のイメージです🌙

優しく夜を明るく照らす
頑張り屋で感性が豊か

まさに、月の王子さまのイメージですね❗️

春のカテゴリーで
ワクワクすることでモチベーションが上がるタイプ

新しい技に挑戦し続けることで、
ワクワクしながら、
王者になってもモチベーションを保っているのでしょうブルーハーツ

通変星 蔵干通変星は
偏印×2
印綬
正官
傷官

偏印
外国で活躍する
独自の発想力 知力を持つ星

2つあり、世界中を飛び回り、
独特の表現力で魅力してますね星

印綬
教える 学ぶ星

今は実践でいろいろな経験で学びながら、
ゆくゆくは若手に教えたいと、
羽生くんも以前話していましたので、
これから、
ますますこの星を生かしていくことでしょう照れ

正官
プライド 真面目 責任感の星

日本の日の丸を必ず上げるという強い意志は、
正官が見えてきます目

傷官
美意識が高い星

技術だけではなく、
常に美しさを求める姿勢はこの星ですねキラキラ


十二運星は

神秘的

多芸多才 新規開拓

素直 人から好かれる

もうさすがですおねがい


羽生くんの強さの3つの柱の星は

の感性の豊かさと頑張り
正官の日本代表として、王者としてのプライド
の新しい技に挑戦しようという開拓精神

これが、良い形で合わさりながら、発揮できているところだと思います照れ



4回転のアクセルをプログラムでクリーンに入れることを、今はモチベーションにして、
さらなる進化を遂げる羽生くんが、
ますます楽しみですねおねがい


同じ火のグループで注目されているのが、
本田真凜ちゃん

オリンピックには出ることができませんでしたが、
アメリカに渡り、新天地でがんばっていますねビックリマーク

本田真凜ちゃんの命式はこちら下矢印


真凜ちゃんの干支は
丙辰(ひのえたつ)

丁と同じ火のグループですが、
丁が月に対して
丙は太陽☀️
いるだけで、太陽のように輝く星です✨

辰は春のカテゴリーで、
うきうきワクワクが原動力になりますハート

通変星 蔵干通変星は
比肩×2
正財
食神
偏財

比肩
頑張り屋 負けず嫌いの星
2つあり、こちらもオリンピックに出られなかった悔しさを、新しい土地でがんばって叶えたい!
という、強い意思が感じられますニコニコ

正財
真面目 誠実

食神
明るく人気者 遊び心がある

偏財
多芸多才

このあたりかいまみれますね照れ


十二運星は
冠帯
建禄

まずは
比肩 建禄
を持っていて、
個性を生かして大成功しる組み合わせを持ってますねラブ


アーティストもよく持っていて、
創造性や神秘的なものを持ち合わせています

冠帯は
女王さまのほしと言われていて、
実際に世界ジュニア女王になっていますし、
その可愛さで人気も高いですね❗️


新天地で、技術を高めて、
持ち前のアーティスティックな感性を生かして、
ますます活躍してほしいと思いますおねがい




前回、宇野昌磨くんと宮原知子ちゃん、
今回、羽生結弦くんと本田真凜ちゃんの
命式を見ていきましたが、
なんとなく、
四柱推命の命式の見方、
その人が持っている星のイメージ、
わかっていただけたのではないでしょうか?


こんな感じで、
ご自身やお子さん、周りの人の命式を見ていくと、
生かせている部分と
生かせていない部分が見えてきます目

そこが、悩みになっていることが多いと思いますガーン

その部分をどうしたらいいのか?

一緒に考えていきましょう照れ

“bless you☆”

mana