こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

しあわせなおかあさん塾生 200名が

SNSや講座の中で印象に残った言葉を紹介します

 

 



 

 

 

宝石緑登録人数2500名越え!

 

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 


 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

 

 

最近・・・泣けるのです。
 


2歳8ヶ月の息子をもつ31歳の母です。
2歳になった頃から、毎朝起きたら「今日も大大大好きだよ〜」と言ってハグをしています。

すっかり起床後の挨拶のようになっていて、忘れると息子から「きょうも〜のして〜」と言ってきます。

そして、青山さんのハグの大切さを最近知り、何気なくやっていた遊び半分の時間が実は子供の心の成長にとても大切なものだったと気づき、今は前よりさらに「私の思い伝われーーー!」という気持ちを込めてハグをしています。


息子は今、敏感期や脳の急成長期と言われる時期で何かと自分の思いを一生懸命伝えてくれています。


大変なこともありますが、その一つ一つの息子の必死に伝えてくる思いをなるべく汲み取りながら私も毎日を必死に過ごしていこう。
と改めて思える青山さんに出会えて本当に嬉しいです。
今日もありがとうございました。
 




こんな風に・・・
じ~~~んとするメールをいただきました。



この方だけではなくって


本当にたくさんのお母さんから 
こういった感想・感謝のメールをいただきます。


うれしいです。



ご存じの方は分かってると思いますが


私は・・・学習塾の先生をしていました。


いましたというのは
現在は 学習塾という形では子供たちに教えていません。


なぜかというと


賢い子どもを育てるには
2歳が肝心!!
もっと言うと

言語を獲得する 10カ月が肝心




でも、その意欲の元である
生後6か月までが肝心


だけれど・・・・
脳神経に関していうと
出産するまえ 1カ月が肝心!!!

なのです。



はい・・・




で、それを

中学生の子供たちの勉強を教えながら痛感して



子供を本当に賢い子どもにしたくて
私は 
お母さん塾という塾を始めました。



そう、

子どもを賢く幸せな子供に育てたい!!

そう思って
スタートさせました。




でもね、世の中には同じようなことを言ってる
子育ての本はたくさんあるんです。
賢い子どもに!!とか
東大理三に合格!!とか
ハーバード大学!!とか



あでも、ハーバードは 東大に合格する人が合格するとは限らない大学なので

まぁちょっとは・・・
あれかな

うん。


でもね、そういったノウハウをさんざんみんな読み漁って
やらねば!!って思ってやってる人ってたくさんいるじゃないですか!!


公〇・学〇・ベビ—〇〇・〇会幼児・べネ〇〇・ほかに〇田教育研究所


などなどなどなどいろいろあるじゃないですか!!


でね、そういった教材って
たしかにいいんです

良いのよ

いいんだけれど

なぜかうまくいくのって少ない


本当に追い詰められて
で、子どもを追い詰めてる人に何人もあった。


良かれと持ってやってるのは分かるんだけれど


でもそれが子どもを追い詰めて
思春期に
思春期燃え尽き症候群を生んでるって知ってましたか?




っていう話は置いといて


わたしは、これを絶対に避けなければ!!!って思っています。


だって、お母さんもお父さんも苦しいけれど



子供はそのうん十倍 うん百倍

苦しいんですよ!!!


そうそう。苦しい


そういって 自〇や自〇行為をする子供を減らしたい
そう思って、親子の心を育む塾を開催しています。


こうやって

3歳までにねしっかりと抱っこしてもらって
全肯定されて育った子はね



自分の軸がしっかり育つので
思春期にどんなことがあっても

くじけない子になるのです!!


いまね、私の塾生さんのお子さんたちも
育ち直しの途中の子供たちがたくさんいます。


折角入学した 
進学校を 辞めると言い出したり
高専に入学したのに学校に行けなくなってしまったり


本当に苦しい状況の 思春期の子どもたちのお母さんからの相談が多く寄せられます。


ちょっとね、どうなったのか
また紹介させてくださいね。

 

 しあわせなおかあさん塾 17期

1月スタート!!


メルマガで再募集中!!

 

 

 

宝石緑登録人数2500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 


 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

しあわせなおかあさん塾生 200名が

SNSや講座の中で印象に残った言葉を紹介します

 

 

 


 

 

宝石緑登録人数2500名越え!

 

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 


 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

しあわせなおかあさん塾生 200名が

SNSや講座の中で印象に残った言葉を紹介します

 

 

 


 

 

宝石緑登録人数2500名越え!

 

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 


 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

さて、今日もお知らせです。
最近お知らせが多いんじゃないかって思うかもしれませんが


年末だし 
勘弁( ´艸`)



今年は、幸せになってしまうオンラインサロンを開始して1年

夏前から月に一回の 無料のワークショップを 各回100名のみなさんにプレゼントさせていただいてます。


これは、来年も多分続きます
もしかして、手抜きで 無料のなんちゃってお茶会やランチ会になる可能性もありますが(ZOOM)


でも、つづけます。


なので、オンラインサロンに入っておくと
無料で無料の ワークショップを受けられるし
めちゃくちゃ ためになる?!ライブも参加できます。


オンラインサロンっていうと
囲い込みとか 
なにか売られるっていうイメージがワタシにはあるんですが


私は 物を売りません


何がしたいかというと・・・・
YouTubeで伝えられないこと
言えないことや
臨場感あふれる お悩み相談や
お母さんたちの思いを聴く会にしています




で、無料のワークショップも
びっくりするほど 物は売りません



あるじゃない??無料のワークのあとに
この講座販売します!!!ってね。


あれはしないです


いや、まてまて
去年はしました
1回
でも、最初からプロモーションするって伝えて
最初から 講座の最後に

有料の講座を案内するって言いました



でも、それっきりです
この講座、不登校の子どもの親向けの講座だったんですが
ものすごく好評でした、


また来年 夏休み前に お届けします。




なので、一般的なオンラインサロンとは違いますので
どうぞ気軽に


ちゃんと講座を販売するときは販売するよって
お伝えします。


いまは、おかあさん塾という連続講座の準備をしています。


単発では
子育ての4技能講座と
思春期講座を開催しています


このメルマガでご案内しています。が・・・・・


1月分まですでに満席です。
2分で満席になるので
私もどうしたらいいのかわかりません。



もっと増やせばいいのにって言われますが


少人数で対応しているのです。
これにはちょっとこだわりがあってですね




気になる方は、メルマガをチェックしていてくださいね。
気まぐれに 募集します。
気まぐれって何だよって自分で思いましたが


忙しすぎて 自己管理できないので
思い立った時が行動の時ということで
頑張っていきます







私は、学習塾の先生でした。


思春期の子どもに

しっかりと賢く

豊かに幸せになってほしいと思ったときに


幼児期の子育てが重要すぎる!!と感じ
また、親の関わりしだいで子どもが変わるということを確信しました。



2020年には新しい学習指導要領になって
新しい教育観になるとわかった2021年


その時に、このままでは絶対に
新しい教育観を理解できる人も
それを実践できる人もいないのではないか?


もしできたとしても
それを理解できる親がいなければ・・・


親子の「育ちのギャップ」によって
子供もがつぶされてしまうのではないか?


新しい時代を生き抜く子供に育ってほしい!!
そう思ったときに


親が変わらなければ、いくら制度が変わっても
変わらないし、逆に 子どもたちが
苦しむことになる!!


そう思って


学習塾 を開校しながら


お母さん向けの学習コーチング

子育ての自分軸を獲得してもらう
「しあわせなおかあさん塾」をスタートさせました。





そう・・・

私は、賢い子どもを育てたい!!!



そのためには子供が普段過ごす
家庭を変えたい
家庭を変えるにはやっぱり
お母さん!!!って思ったんですよ。




お母さんが自立して
お母さんがしっかり生きてくれたら
子供は
自分の道を生きるのではないか??

と思いました。



でね、どうしてここにお父さんがいないの?!って思うかもしれません。


そうなんです・・・
子供のお世話や育児は お父さんもできます。


正直 他人でもできますよ。


はい、できます。
やろうとしてるかしていないかの違いで


お世話と育児は 誰でもできます!!


なので、お父さん!!やってください。


これに関しては、言葉が足りないので


誤解があるかもしれませんが


あくまでも、これは私の考えなので
いくらその考えはおかしいって
言われたとしても


あぁそうですか
これは私の考えであって
おかしいと思うのは
あなたの考えですよね


って答えます。



なので、みなさん

自分の考えをしっかりと持つ!!

これ大事です。
で、違ったなって思ったら
変えりゃぁいいんです。



なんと言われようが
ちがうものは違う


こう思うものはこう思う
それでいいと思います。


さて!!



話しは戻って・・・

なぜ「おかあさん塾」というかというと


これは子ども側の視点なんです。


ほら!!
子供って泣き出したりするとさ・・・・
もう


#お母さんしか勝たん!!


でしょ




それです。


子供の心は お母さんを求めています。


なので、夫婦で子育て!!ってのもわかるけれど
わかる
わかるんだけれど

けれど



子供側は

お母さんしか勝たん

のです


それに気が付いてもらいたくて
#しあわせなおかあさん塾 なんです。




そう・・・
別に お母さん頑張れっていう塾ではないのですよ。


だって、すでに頑張ってるからね~~~~



頑張りすぎなのよ

何で頑張るか知ってる????





無知だから



よくわからないから手あたり次第あれこれやっちゃうんだよね
だから・・・・


苦しくなる


良かれと思って間違ったことやっちゃってるんだもの~~~
そりゃぁ苦しい。


そしてね、
それを知らないから 
お父さんも苦しい


だって、ほとんど一緒にいないし
お母さんよりも少ない コミュニケーション
なら、できないのは


あ・た・り・ま・え

あたりまえ!!!


なのにさ~~子どもが生まれて

うまくいかないイライラや 疲れからくるイライラを
だんなさんに八つ当たりしてない?


で、さらにイライラする!!!

そんな毎日



そう、みんな子育てを知らないから
いや、知ろうとしないし

子育てなんて学ぶものではないって思ってるから



自我流でやる

で、なんかうまくやれるもんだからそれでいいってもうのよね


子育てを学ぶっていうとなんか馬鹿にする
風潮どうにかならないのでしょうかね



それをどうにかしないから


子育てで悩んで苦しい人が増えて
犠牲になってる子ども


でも、それでもうまく生きるシステムが
日本にはあるから
猶更もっともっと・・・・


知ろうとはしなく


本来の子どもが育つ力を 
見失う



で、余計なことばっかりやって
自分も苦しい
こどももくるしいのよね




何を知らないか

って

お世話の方法とか育児の方法ではなく


子供の育ちとはを知ればいい


知らないから つらいよね







たとえば・・・・

袋に飴玉が16つ入っています。


この袋が全部で9袋あります。


飴玉は全部で何個ありますか?




これ・・・何も知らなかったら
全部袋を開けて 一個づつ
おはじきを数えるように数えるしかないのよね



そして、足し算を知ってたら

16+16+16+16+16+16+16+16+16=

って数えるのよね。


でもさ、掛け算を知ってたら
16×9 で計算するんだよね

で、筆算を知ってたら
 16
× 9
ーーーー

これで計算するんですよね。




今の私たちの子育てって
おはじきと一緒なんですよ。



その原理を知らない。
数や計算を知らない

一生懸命 数を数えてて

でね、さらっと計算とは をわかっている人が
さらっっとやってるのをみて


ずるい!!とか
おかしい!!
数は一個ずつ数えるもんだ!!っていって


もっと「楽に 目的に合わせて「数を数える概念を変えれる」から教えるよ」っていっても

「そんな、数なんか誰でも数えられるんだし!!
そんなことを教えてもらうなんて だめだ!!!」
って言ってるようなものなんです。


そもそもの・・・
何をするのか?

を考えると何が必要なのかもわかるし


子供の育ちがあって、

それを知ればいいだけなのに
知ろうともしないで

なんでできないんだって

怒って叱っている子育てを

もうやめませんか?



そんな子育ては はっきり言って無謀すぎる
教習所にもいかずに運転しているようなものです。



それに付き合わされている子供も 
かわいそうです。


子供の育ちを知ることは
実は私たちの育ちを知ることができて


あの時苦しかったことの意味が理解でき


そしてみんなも同じだったと気が付くのです。


気が付くと、目の前の家族もみんな そうだったんだとわかると





あなたの心が癒されます。




さて、そういう意味で
わたしはノウハウではなく

あなたが子どもを知れば
あなたの中に子育ての軸が出来上がる


そのお手伝いをするのが

しあわせなおかあさん塾です。



しあわせなおかあさん塾17期

1月スタート

 

メルマガで再募集中!!

 

 


みなさん、メルマガですべて発表しますのでメルマガ登録がまだの方は登録してくださいね。

 


では!!!

 

 

 

宝石緑登録人数2500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 



 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

これまで、おかあさん塾に入塾を勧めるのを控えめにしていたんですが・・・


ちょっと やめます
ある人からこういわれました


もっと、この良さをどんどんと伝えたほうがいいのではないですか??
どうして、もっとはっきりと勧めないのですか??

 

 

といわれました


どきっ!!としました


なんでだろう・・・
なぜだろうってね


わたし、ちょっと怖いんですよ


なぜかというと
募集して集まらなかったらどうしようとか

効果がなかったらどうしようとか

なんか、すんごく 助かった

よかった
ありがとう
本当にありがとうと言われて
大感謝されて
親子の生き方
家族ごと変ることが起こっているのに


なのに・・・
なんか自信がないんですよね


自信がないのはなにか
内容に自信がないのではなくて


実は私、有難うございます!!

 

って言われたときに




どう受け取っていいのかわからないんです


私ってすごいとか
感謝されたとかそういうことではなくて


本当にわたし、自分がやりたいことをやりたいだけしかやってなく

夢中で自分がやりたいことをやってるだけで


めちゃくちゃ感謝されることに
罪悪感を感じるんですよ

罪悪感じゃないな


でも、同時に
変えてあげられないひととか


どうしても伝わらなかったり
なんかね
なんか 

変容を全員に起こしたい!!って思って
がっつり頑張って
疲弊して
わたしも出来なかったと無力感や自己嫌悪に陥るんですよ


全員に100%変容を起こしたいという
よくばりな思いがある



だから、100%
折角、参加してくれたから
みんなに変容をと思うのですが


そうではないヒトも出てくるんです
私の責任ではないけれど落ち込むんです


だから・・・
感謝を受け止めるとき
自分はただやりたいだけでやってて
で、拗ねてる人もいる
で、みんな幸せにしたいのにできてない自分に 
いっちょ前にダメだしするんですよね


ね~~~~~~~


感謝を受け取ることが下手
これをもっと上手になったら

もっとしあわせなんだろうなって思う



どうぞみなさん、

塾生になって私に感謝してください( ´艸`)


で、私の感謝恐怖症を治療してくださいませ



とにかく、感謝されたり
称賛されたりするのが苦手

きっと、自己肯定感が低いんでしょうね~~~~(笑)



さて!気をとりなおして・・・
おかあさん塾って子育てをしっかりしましょうって話だけではなくて・・・


子どもを賢く育てましょうというのがもともとの狙いなんです。


++++++++++++
++++++++++++

わたしは学習塾の先生でした・・・


中学生の勉強を教えながら
どうしてこれがわからないんだろう
なぜこれが答えられないんだろうという


こう・・・もやもやした気持ちがあるんですよ


そのもやもやした気持ちを紐解くために
いろいろと考えて
子供たちを観察して
保護者を観察してヒアリングして

みました


そうしてたどり着いたのが2歳だったんです


これを詳しく話すとですね・・・
スンゴク長くなるのですが

また別の機会にします・・・


つまり、学力のもとや
子どもの学び取る力のもとは・・・・
2歳に作られるんです




本気で語れば 0歳
もっと本気でいうと 生まれる4週前から出産のころ


出産予定の 36週から40週


でも、ここは 
お母さんたちは、学力どうこうよりも
どんな出産をしたいかとか(バースプラン)
お世話とか 揺さぶったらだめとか
なんか・・
お世話の話を聞くことに夢中だから


この時期の親に
賢い IQが高い子どもの育て方を伝えても興味ないですよね


だからあんまりこのころは触れないんです


もし、いま妊娠中で


その話聞きたいわってかたいたら
教えてください


すんごく大事なことが・・わかったんです


日本産婦人科や厚生労働省は早くこの事実を知ったほうがいいなって思うのですが



この研究結果を見たときにわたしは

あぁなるほどねって思いました

なぜなら、何となく もしかしたらと
思っていたんです


でも、臨床研究はできないし
勿論基礎研究もできないので
何処かの大学が研究論文書いてくれないかなって思っていました

でね、見つけたんです

なので、もし妊娠中のお母さんで
もしちょっと
賢い子どもを育てたいなって思ったら・・・・


メールでもいいしLINEでもいいので
いってくださいね


あまりにも衝撃だったので
ブログで全公開はしないです

だって、この事実をh知ると


今の日本のほとんどのお母さんがショックを受けるからです
なので、いま妊娠中で、
ちょっと子どもが賢くなったらうれしいなって方は
教えてください





でも基本、おかあさん塾としては
この年代には積極的には
触れない



話しは戻って・・・

私は賢い子どもを育てたいんです。


学校行く行かないというのは別
賢い子どもになってほしい


で、その結果、賢い子どもになってほしいから
2歳の子どもにも早くいろんなかかわりをしたらいいのになって思う。


3歳はこれとか 4歳はとか
思うのです・・・



賢くする関りって 
本当はとても簡単なんだけれど


みんなそれの真逆をやってて
いつも切なくなる・・・



成長の途中からすると本当になかなか難しくて(それまでできてないお母さんは)


子どもじゃないよ
大人だよ

おとなのもんだいだからね



全て。


大人が 子どもをどう賢くするのかのビジョンを 持つ必要があるのですよ。



で、
100点とりまくる子供にする。
ちなみに、小学校の100点は 簡単です。


中学校は小学校の前段階と
子どもの思考の癖を使えば簡単です。


これで、うちの塾では小学校から通ってた子がね
中学でも100点とってましたよ。

でも、中学の100点って難しいですよね。

また、中学校によってもレベルが違うので

やはり教育困難校の定期テストは
びっくりするくらい簡単で

平均的な学校の生徒がその問題を解くと100点でしたよ。



本当は、そこにもしかしたら 
すんごい人材がいるかもしれないのに大人が(先生が)この子たちはこれくらいって決めつけているから
学力が低いという判断をされかねないなって思うのです。




さて!! あなたは勉強ができる子になってもらいですか?
それとも、賢い子どもになってほしいですか?




知ってました?
勉強ができても賢いかどうかは別問題なんですが


賢い子どもってだいたい勉強ができるって♬


知ってましたか?





どっちがいい?あなたのお子さんはどっちがいい?



わたしなら 賢く勉強ができる子になってほしいって思います。



でもね、それを育てるには
塾じゃないって知ってます?
しってますよね。

私の動画を見たりメルマガを見てくださってる方は。



変なやり方で子どもを追い詰めて
学校嫌いにするくらいなら
子どもにあったやり方を 獲得したほうがいいわよ。


って思う。


もし、いま、学校に行っていない子供も
順序を踏めば簡単です


ただ、

10歳を越えたらめちゃくちゃ大変ですよ
親の覚悟が必要です


10歳を超えて いろんな問題が出てきたら
親の生き方を変える必要があります


その変わり方をおかあさん塾では教えています。


そのおかあさん塾の募集がもうすぐ始まります


 


  

 

 

しあわせなおかあさん塾17期

1月 スタート!!

 

 

12月11日より

メルマガで再募集中!!
 

 

 

 

話したいことがありすぎて・・・
毎日まとまらない文章でごめんなさい


では、また明日

 

 

宝石緑登録人数2500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

しあわせなおかあさん塾生 200名が

SNSや講座の中で印象に残った言葉を紹介します

 

 

 


 

 

宝石緑登録人数2500名越え!

 

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 


 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

先日、こんなことを言われました。


「青山さんがやろうとしていることって

あまりに壮大すぎますよね」


って。


でも、現実はそうはうまくいかないと思いませんか??
そんな夢みたいなことをやってても
日本では無理ですよ



一生懸命に頑張っても
変わらないですよ



ってね。


まぁよくいわれます。

ほかには・・・・
女性だけが子育てするものではないですよねとかね・・・。


そうだね。
そうなんですよ。


変んないんですよ。


そう思えば変わんない。



わたしは、だから変えようと思っています。


ちょっとした野望なんですが
私のメルマガを読んでくださっている人が変われば
すでに数千人の人が変わるし



YouTubeの動画を 見てくれたら
その登録者 もしくはそれ以上の方が
変わる


それでいいんです。




昔、煙草を吸う人が堂々と あちこちにいましたよね

でも今もういないじゃないですか??



だから、変わるんですよ。



教育を変えたい


いや、教育は変わろうとしてるから
教育への認知を変えたいと思っています。


子育ての認知を変えたいのです。


みんな 
ほんっと学校教育無理だよね
日本の教育なんてさって話してるんだけれど



じゃあ、自分たちは何がしたいの?
何かしたの??



そこなのよ。


でも私たちがなんかやっても変わんないし~~~ってね。


コロナになって真っ先にあおりを食ったの子どもじゃないですか?
で、
予防接種するのにも
高齢者優先であったのに


若い世代が接種してないとか夏ごろいうし・・・


正直テレビもみんな馬鹿なの?!っておもった。



イヤイヤ散々 高齢者優先で そのあと40代以上とかやってて
若い世代が後回しになってるのに


出歩くなって



で、ちょっとした観光地いけば
高齢者が観光してたわよ


あっ!別に高齢者批判したいわけではないですよ
私もそっち側なんで
マイノリティの子供世代のことを
見失いないたくない。



ではなぜ、日本という国は
子育てや教育にお金をかけないのか



って考えたことないですか?
高齢者の保障には莫大なお金をかけるのか


考えたことあります??




なんでだと思います?

経済団体
医師会
歯科医師会
福祉団体

いろいろいろあってね



どうして
子育て世代は政治に影響を与えないって思います???






それはね



子どもが育つからなんです。




保育園に入園できない!!って思っても


数か月から1年で
保育園に入る
もしくは、別の手段がある

そしていずれ小学校に入学する

育つと親も子供への関心が薄くなる

などなどなど
あると・・・



親世代は



忘れるんです


のど元過ぎれば熱さ忘れるのです



なので、子育て世代は
政治に影響を与えないんです。




でも、もう選挙いっても変わりませんけどね。
圧倒的に・・・・少数派だから。

国民の半数が48歳以上なんですって・・・
で、この世代は選挙権持ってるでしょ??



で、残り
47歳から現在は20歳までの
27世代に選挙権はある


20歳までは選挙はない 


そう考えたらマイノリティでしょ??みんなで投票しても足りない・・・・


だから、変わらないの。
選挙もいかないし変わらないの。
議員も政治家もみんなみんな 
どこに行っても変わらないの
年寄りがみんなで 占めてるから



でもね、未来よ みらい
皆さんのお子さんが子育てをするときにね


こういわれたらどうします??


「どうしてもっとあの時に、子育てのことや教育のことをもっともっと真剣に考えていてくれなかったんだよ!!」

って言われたらどうします??



「もっと真剣に考えて 社会を変えてくれていたら
自分たちの世界はもっと変わったかもしれないのに」

って言われたらどうします???





だから!!だから、いま、大人の私たちが
子育てや教育を変えようと
意識を変えないと
変わらないよね


未来が



言っときますけど


あなたの今の子育てが
あなたのまだ見ぬわが子の子育てを変えます。




社会を変えます

生き方を変えます

しあわせを変えます


あなたが変えられるものは
過去ではなく
未来だ



それを思ってください。


 

 

 

 

 

しあわせなおかあさん塾17期

1月 スタート!!

 

 

12月11日20時

メルマガで募集!!!
 

 

 


 




宝石緑登録人数2500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

しあわせなおかあさん塾生 200名が

SNSや講座の中で印象に残った言葉を紹介します

 

 


 

 

 

宝石緑登録人数2500名越え!

 

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 


 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美 

 

 

こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 




さて、先日の個別相談では
お母さんのふとした本心に笑ってしまったんですが


紹介させてくださいね


でも詳しく話すと特定されてしまうので
少しぼやかして

 

子どもの悩みが消えたら
旦那さんとの関りに悩む自分に気が付きました





でも、最近旦那さんへの関わりも
子どもへ向かうように
ご主人にも向かい合えば


解決する




ダメ出しばかり
がみがみ言ってやってもらうことばかりを求めたら


これ、心を閉ざしてしまいますよね


子どもも一緒

がみがみいって
ダメだしして
管理して過指示にすると


絶対に、ヒトは心を閉ざします



っていいながら

塾では私は ガミガミ言うこともあるし~~~
話を聞かないこともあるし~~~

怖いこともあるし~~~

すべてOKな時もある


ふふふ



こんな風にもいってくださいました・・・

 

 

 

あのまま 自分がもし
青山先生に会ってなくて
そのまま今の子どもの状況になっていたら

私は子供を追い込んだかもしれないし
もしかしたら私はここにいなかったかもしれない




そう話してくれたお母さんは
すごく笑顔がかわいくて
そして、毒気が抜けたかのように
別人のような印象になってしまいました



+++++++++++
+++++++++++

私たちお母さんは、一生懸命に子育てをします

その子育ては時として 

「狂気」じみることがあります


その自分の中にある「狂気」を 
「言葉」という「凶器」を使って
子どもや自分や家族を傷つけてしまうときがあります


それは、特別な誰かがなるのではなくて


誰もが いつでもなれるという
恐ろしさがあるんですよ


誰もが持ってる この狂気は 
愛情と同じなんですよ



だから、子育てができるんだけれど
時として暴走する


その暴走の引き金はなんだか知ってますか??


それは・・・


肉体的疲労からくる認知力の低下
無知と経験不足からくる不安
そして・・・・ 
自分が頑張らなくてはならない
しっかりしなくては
自分が何とかしなくてはという 
孤独感


つまり
「孤独」と「不安」で、私たちは おかしくなる



で、わたしは、子どもの心と脳を守るために
お母さんの 
「孤独」と「不安」が 
母親の過剰な暴走を防げるように
自分を自分でコントロールできるように
おかあさん塾を用意しました。

でも、ほかにも
いろいろ理由はあるんです。



どうしておかあさん塾をやっているのか・・・・

 

理由はあります。
 

 

 

 

 

しあわせなおかあさん塾17期

1月 スタート!!

 

 

12月 メルマガで募集開始!!
 

 

 

 



 

 

宝石緑登録人数2500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 



しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美