こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 


おすすめ動画です

 

《2歳のお誕生日会ってなに???》にお答えします。

 

2歳のお誕生日会 に該当する子どもたちは イヤイヤ期真っ最中なんです。

 

 

この超!!めんどくさい”イヤイヤ期”を逆に利用して、2020年から変わる教育に対応した子どもを育てましょうって話なんです♬

 

 

どういうこと?どういうこと?って思うでしょう。

そう、2020年から変わる教育体制で育てる学力てね・・・

2歳のイヤイヤ期からの4年間が勝負なんです!!!

 

 

ちょっとオーバーに言いますよ!!

だってね

ココやってなくてね、

あれだめ!!

これダメ!!!

じっとして、だまって 

静かにして

泣かないで やめなさい!!

 

って子どもの 学びの芽と好奇心の芽を摘んでいたらあなたのお子さんは

はい残念 ♬ 

 

ほんっと残念

 

自己肯定感を育てきれない興味関心の芽が育たないまま小学校に突入~~~

自己肯定感やチャレンジする心の低い子どもに育っちゃうかもよっていう話をします♪

 

 

2歳からの4年間!!!勝負ですよ!

だって、脳がそういう仕組みなんだからね!

 

それをうっかり見逃したり押さえつけたりしたらね

とっても残念なことになっちゃう。

 

不安ばっかりあおって~~って思うでしょう。

 

 

不安ばっかりというより事実だからしょうがない! 

 

それをやってないからそれをやらずにやらなくていいことばっかりやってるからおかしなことになるんですよ。

 

そもそも、昭和時代の教育のままでいいんでしょうか?

 

日本人は変化に弱いんですって~~だから、教育やしつけも 変化したら自分たち大人の威信がねぇ  

 

だから、大人の古い価値観でモノ言っちゃうんですよね。

 

大事なところもいっぱいある、でも変わる必要も沢山あるわけです。

 

絶対に知っていた方がいいって思いますよ。

学習指導要領のはなしから、なぜ2歳が大切かの話をじっくりお伝えします!!!

もちろん小学校入学~~~も目からうろこがぽろぽろ落ちるすごいやつだって感想をいただきます。

 

 

そう、気が付かない視点なんです。

 

 

どれくらい気が付かないかというと・・・

学校の先生もびっくりなんです♬

 

 

『目の前の子どもと、わが子のそれが一致してなかった!!』

 

 

『生徒たちに不足しているチカラと

幼児期がつながってるって教えられて腑に落ちました』

 

『だからかぁ!だからうちの中学生があんな行動するのか!』とかね。

 

 

ちょっとでも、気になったら、参加したほうがいいですよ!

 

また、「2歳のお誕生日会」や

「小学校入学までにできるようになっておきたい10のこと」は、

 

すぐに実践できてあなたのお子さんの自尊心や自己肯定感を高めるかかわりを手に入れられるだけではなく、講座終了後からすぐに試せる方法をお伝えします。

 

これらの内容は、一般の書籍やネット情報ではなく現役の先生たちにインタビューしたものを青山メソッドとしてお伝えしますので、実際の現場に事情に沿った生きた情報になんです!!

 

この青山メソッドというのがポイントなんです。

 

この視点は、最近の相談に多い”不登校の原因”を分析して”不登校にならない”という視点で作っていますよ。

 

 

しあわせなおかあさん塾の控室はコチラ

友だち追加


 

 

 


 

 

    

宝石緑登録人数4500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わる

ステップメール

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。
 

 

 

【SNS・各種活動の詳細】

 

 

 

 

 

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

 

 

 

 

 

    

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

 

 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美