こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 


おすすめ動画です

 

 

怒りたくないおかあさんへ

どうやら 子ども向けのコーチングの手法を学ぶお母さん向けの講座なんですが

 

気になったのでちょろっと見てみた

 

 

*怒る子育て

*伝える子育て

どっちを選ぶ?とね

 

一見

伝える子育ての方がいいように見える

 

でも、これじゃ子どもには伝わらない

なぜなら

伝えるといってるけど

子どもの言い分は聞かない

自分の要求や伝えたいことを

言いくるめたいだけだ

 

 

伝える子育てではなくて

言いくるめる子育て

 

 

の手法をみんな学んでるとしか思えない

 

親の前提が この子を変えたい

では難しい

親の前提が 

子どもの成長段階と違っていたら

 

難しい   

手法に溺れる

手法は必要

でも、前提なき

信念なき手法は

自分が苦しくなる

 

 

 

しあわせなおかあさん塾の控室はコチラ

友だち追加


 

 

 


 

 

    

宝石緑登録人数4500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わる

ステップメール

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【SNS・各種活動の詳細】

 

 

 

 

 

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

 

 

 

 

 

    

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

 

 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美