こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

思春期って私は大好きです。

 

教育実習に行った母校は

そりゃあもう 

荒れてる学校として有名だった

 

在校中も、、、

髪の毛真っ黄色の上着の丈の短い

スカートが長い女子

 

長ランや短ラン

刺繍入りで

 

教室に同級生のお兄ちゃんが

気に入らない教師の授業に殴り込みにくるような学校だった🤣

 

とにかく絵に描いたような不良がいたんだけど

 

 

私たちは

結構その混沌とした世界を楽しんでいたような気がする

 

 

その子達とは友達だったし

勉強教えて〜と寄ってくるし

 

別に何が危害を加わえられることはない

生徒同士は

 

本人たちは自分が好きなことをやってて それが そのスタイルで出てるんだけど

 

授業の妨害とかも

そんなにほとんどなくて

 

それよりも

先生が虫のいどころが悪くて

機嫌悪く授業したり

 

答えられないからといって

全員がゲンコツされたり

棒で叩かれたり

することが嫌だった

 

当てられて間違うと

先生が1メートルある物差しで

足を叩くのよね

みみず腫れ

 

わたしは 答えられないことはなかったので 

連帯責任として叩かれたりすることはあったかな

 

でも

それもなんか 面白くって

私はちゃんとやってるのに💢とは思ったことはなかった

 

よく人に距離を取られることが多かったので(近寄りがたいとよく言われた)

それさえもおかしかったんだと思う。

 

そんな学校に教育実習に行ったんだけど

 

その時にこんなこと言われた

 

【絶対に担当する学年以外の校舎には行かないでください】

なぜなら

【危険だから】と。

 

だから、わたしは

教育実習に来ました〜という

挨拶も 全校生徒にはさせてもらえず

 

自分の担当する一年生の校舎以外には行かなかったんだけど、、、、

 

でも、ほらそんなこと言っても

子どもたちは普段いない人がいたら

気になるよね

 

だから、二年生や三年生の

ちょっと眉毛の細くなった子達や

学ランの様子がおかしなことか

髪の毛が茶色っぽい女子とか

 

話しかけてきた

 

 

普通の子

普通に話して会話する

普通の子だった

 

 

話したらわかる

 

だから、見つかったものは仕方がないので 二年生や三年生の校舎にもお邪魔して

 

実は恩師がまだ中学校にいたので

その先生の授業の見学に行ったりしていました。

 

気になるよね

子供達は

 

知らない人がいるんだもん

 

紹介もされなかった

教育実習生がね

 

でもすぐに仲良くなった

 

中学生はわからない

思春期はわからないとよく言われるけど

 

正直 こんなにわかりやすい人たちはいないと思う

 

もちろん世の中には

とんでもない事件や犯罪を起こしてしまう子供もいるけど

その子達が産まれた時から異常だったかというとそうではないわけで

 

 

必ず 育つ過程で何かがあっていると思う

 

 

それは

決して親の愛が足りないとか

劣悪な環境だったから

不良になったとか

犯罪を起こしたととか

だけではなくて

 

間違った愛の与え方をしても

それは起こるんだけど

 

むしろこっちの方が

タチが悪いかもしれない

 

これ以上書くと

説明不足から

誤解が生まれそうなので

これ以上はちょっと濁すけれど

 

何が言いたいかというと

思春期の子どもは

とにかく不安になる

それはなぜかというと

先が見えるようになるから

 

 

先が見えるということは

不安になるんです

 

 

だから、親ができることは

親が一緒になって

不安になったり

子どもたちの不安を煽るようなことを言って
子どもをコントロールしないということです。

 

 

子どもたちが 不安になることはやめさせることはできない

それが自然だから

 

 

だから、大人は

子どもたちを 安心して不安にさせたらいい

 

 

親が一緒に不安になっては

子どもは安心して不安になれないのよね

 

 

安心して不安になって

安心して失敗して

安心してやり直しができるように

 

 

育ちをそのままに

 

 

してあげてください

わからないことがあったら

私のメルマガを登録してて

 

 


おすすめ動画です

 

 

 

 

しあわせなおかあさん塾の控室はコチラ

友だち追加


 

 

 


 

 

    

宝石緑登録人数4500名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わる

ステップメール

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【SNS・各種活動の詳細】

 

 

 

 

 

 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

 

 

 

 

 

    

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

 

 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美