こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
疲れている時は
自分の不幸と
してくれない
してくれない
わかってくれない
黙っててもわかってくれるでしょ
普通はとか
常識的にみてとか
そんな思考でいっぱいになる
選んだのは自分なのに
それに合わせようのしたのも自分のなのに
それでいいと決めたのに
決めたのに
〇〇してくれない
わかってくれない
わたしはこんなに頑張ったのに
どうして?となる
自分が言わなかった
自分が決めた
自分がそうした
自分が気を遣った
自分が行動したのに
自分のことしかどうにもできないのに
人に自分の人生を決めてもらうみたいなことよ
あの人が
〇〇だから
〇〇してくれないから
わたしはこんなにやってるのにと
今あるのは
過去のあなたがした選択の延長上にいるのよ
おすすめ動画です
しあわせなおかあさん塾の控室はコチラ
【SNS・各種活動の詳細】
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美