こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
【14期シェア会】
14期は 2年前に終了したクラス
久しぶりに みんなでおしゃべり会
中2の子ども
学校に行きづらさが出てきて
行っていない
14歳
中2
どうして 自分が
落ちているのかわからない
親もわからない
なにが理由か 聞いてもわからない
言えることはただ一つ
「ホルモンの奴隷」ってこと
いい??みんな
私たち人間はしょせん
「ホルモンの奴隷」
だから、 なにかイライラしたり
不安定になる時期がある
それは 成長している証拠だし
ホルモンが頑張ってくれている証拠
そして、そのホルモンが
かんちがいして
怠けたり がんばったりするんだよね
感情に振り回されたり
不安になったり
イライラしたり
したらね
ホルモンの奴隷になっているって思ったらいいんよ
ホルモンの奴隷~~♬
ホルモンの奴隷
ホルモンの奴隷
こういったらさ
女性だけって感じじゃない??
でもね 人間だから 男子もよ
男性も ホルモンの奴隷~~
だから禿げるのよ笑
ってことで
人間はホルモンの奴隷
だから
自分の意志ではどうしてもできないこともあるんですよ。
ね
運だ
おすすめ動画です
しあわせなおかあさん塾の控室はコチラ
【SNS・各種活動の詳細】
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美