こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
おかあさん塾の連続講座について解説させてください。
というのも、3dayの資料をちょっと見てもらった
塾生さんから指摘がありました。
その指摘を考えてみて確かにって思いましたので
ちょっとですね
お話をさせていただきます。
「青山先生。あれじゃ!!塾の内容が結構出てます」
と。
どういうことかなって思ったんです
あれじゃヤバイ。
どういうことかというと
結構出てるっていうと
私からしたら
結構出ていない
ポイントは抑えているけれど
ぜんぜん
たぶんこれじゃわからない
なぜなら・・・
おかあさん塾の内容は
誰がやるかも大事なポイントだからです。
というのも、コーチングを入れているので
単にこれをやっても
頭ではわかっているけれど実践できないってやつになる可能性が高
だから、こういったんでしょう
「先生の3day講座じゃ
自分の都合のいいところだけ
受け取ってしまい 本質がとどかないかも。
そんなに簡単じゃないですか?
多分参加してくださった方は
分かったつもりになってすっきりして
あぁよかったってなるのは
それはそれでいいんでしょうが、
単発の講座はあくまでも
部分的なことなので
分かったつもりの人は、たぶん中途半端にわかって
それでわかったつもりで また苦しくなるだけですよ」
と・・・・。
そう、、、わかってる。
だってこれまでもそうだったもん
これまで私が何度となく1day講座を開催してきたかですよ。
知ってる
そうなの
でも、それでもいいの
そういう人は
たぶん ノウハウ集めの人で
たくさんの本も
たくさんの講座やセミナーも
たくさんのYouTubeも見ていると思うのよね
そう!!!!
そうなのよ!!
でもね、それでもいいのよ。
本当に 知りたい人や
変わりたい人
そういった人が集まるの
だって、うち時の塾は
誰でも入れるわけではないように作っているんです
だいぶそれは薄れてしまったけれど
変わりたい!!とおもったり
かわれる!!と思ったり
今の状況を何とかしたいと願ったり
子どもと幸せに生きたいと願ったり
そう、何か自分に期待している人が集まっているのでいいんです。
頭でわかったつもりになっている人
そうなのねと思って実践していく人いいんです
塾に入らなくてもいいんです
ぜんぜんいいんです
だって、入ってくれた人に
とどけたらいいのでね
そして、それぞれの問題を解決していけばいいので
良いんです
そうそう、以前は
これに個別相談が付いていたので
こういったフォローはできてんだけど
そのフォローを
申していません。
誤解や 思い込みを解消してもらって
塾には行っていただくとかはしません。
全員を支えることはできないので
みんな22期生になってもらっても困るのでいいかな。
そう思っています。
塾生さんを大事にしたい
塾生さんのお子さんを大事にしたい
だから、じつはこれが わたしの ふるいでもあるのです♬
情報をたくさん出す
で、それで何とかしようという方は
自分でやって
わたしは、私を必要としてくれるかたに
直接何時間もかけて届けるよ
ふるいといういいかたをするとあれなんですが・・・
いいんです。
そうじゃないと ダメなんですよ。
実は、わかった気になってしまう
ことも大事だし
そこに私なりの判断をしているので
それは大丈夫なんです。
だから、講座の情報を出してもいいんです。
丸パクリのような人もたまにいますが
機能価値は まねされるけどいいんです
情緒価値はまねできないのでね
で、本当に必要ないヒトも中にはいますからね。
多分、申し込みしたいと言われてもお断りします。
実際に、お断りさせていただいた方がすでにおります。
必要ないんじゃないでしょうか?とお断りさせていただきました。
でも、逆に
塾生になって!!!と伝えた方もいます。
そうそうそう!!!過去にもそういう人がいました。
でもね、その方は
不登校のトレーニングを受けてると言われました。
マジで?!
トレーニング???
不登校ってトレーニングするものなの??
なんか・・・ どんなトレーニングなんだろうって思いました。
世の中には 占いで不登校を改善する講座があったり
不登校や引きこもりの子どもを 家から連れ出すのに100万円というものがあったりして
正直、引いてます
勿論私の講座も
そういう意味では
そんな感じでしょうね
私の講座の 受講料は
お子さんの習い事 の金額程度にしています。
なぜなら
お子さんが小さなうちに
この考え方やメソッドを手に入れておけば楽なんですよ。
だって、小さなうちに 様々なことを知って
できるようになっておけば
楽なんです。
10年後に 勉強したり
塾に行かせたり
子どもに何かするのに
年間 80万近い塾の費用を払わなくてもいいんですよね。
子どもが学校に行ってくれて
仕事を辞めなくてよくて
そういうことです。
親が子供の力を
伸ばしきることができるようになると
変なかかわりをすることが無くなるので
中学や高校になったころに
余計な塾の費用をかける必要がなくなる
子どもの自尊心や優越感を育てるために
余計な習い事をさせる必要がなくなるからです。
私の知り合いのひとりは
子どもの塾の費用に月に6万もかけて
高校受験をさせて
で、結局私立に入れるのがやっとだった方がいます。
ちなみに 田舎なので 私立はだいたい・・・
滑り止めみたいな感じなので・・
そういうことです。
怒って叱って
怒鳴って
勉強しなさい!!といって
で、知らんわ!!って突き放し
中学になって 塾に行かせて 安心しようと思って
塾通い
で、塾に行かせてると思って安心してしまうのです
だから、子どもは塾に行かされる
そして、行かされるから やる気がない
とりあえず行っておしゃべりして終わる
先生たちも、来てくれたらそれでいいので
見て見ぬふり
うちの近所の塾なんて
中学生のおしゃべりランドですよ。
だから、成績は上がらない
で、上がらないから 塾の面談で
もっと時間を増やした方がいいとか
動画講座を受けたほうがいいとか言われて
さらに追加する
ほんっと私の知り合いは
結局 週に5日 塾に行って
月に 5万 年間60万
なんと!!夏休の夏期講座で
さらに20万
それ!!!!!
無駄!!!
って思うのです。
まぁ、塾に行くだけましかっって思いますが
それ、もっとやり方あったよね
それ幼児期にやってないからだよって思う・・・
それ、幼児期のかかわりとか思うのよね~~
知り合いでなんか言いにくくてもう言わなかったんだけれど
知ってましたか??
子どもにお金をかける費用対効果が高いのは幼児期
そして、高校時代なんですよ
高校時代も受験期ね
そしてこれを・・・
不登校に当てはめたら
塾代や 通信高校代
転校したらさらにかかる
ね
何のはなしだ??
あれ??なんの
そうそう、みなさん
結構 教育は課金すればなんとか結果が出るっていわれています。
勉強のことね
でも、その基礎ができてなかったら
そのいくら課金しても 効果低いかもね
みなさんのお子さんは
ちゃんと適時教育はされていますか??
それポイントですよ!!
そして、子どもの適時教育を知っていたら
子どもが自分で自分を育ててくれるので
正直楽なんですよ
ここがすごく わかりにくいから
みんな余計なことをする
残念ながら
おすすめ動画です
しあわせなおかあさん塾の控室はコチラ
【SNS・各種活動の詳細】
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美