こんにちわ
しあわせなおかあさん塾
塾長の青山節美です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
32年前
北アルプスの山小屋でバイトしました。
夏休みに
学芸員の実習をすっぽかして
夏中
山の上にいた私は
すっかり元気になって その後いろいろと人生に大きく影響を与える人たちに出会います。
こんなに綺麗なところではなかったけど
山を登って行ったその先にある
山で過ごした時間
本当に私の心を元気にしてくれました。
上高地が目的ではなくて
本当はここからスタートする
山々に行きたかったから
上高地に
ずっと行きたかったんだけど
ずっと行きたいなぁと思いながら
先延ばしにしていたから
やっと来れたんだけど、、、
たくさんの人におどろいたのと
もっと早くきたらよかったなぁと思いました。
こんなに簡単なら
だけど
次は少しでも登れたらいいなあと自分に期待して
元気になろって思いました。
次は野付半島だわ
あとは五能線にも行きたいなぁと
この数年働き詰めだった私が
やりたかったことを
少しずつやっていこうかなぁと
思っていたことを実践します
そのうちの一つが啐啄です
おすすめ動画です
しあわせなおかあさん塾の控室はコチラ
【SNS・各種活動の詳細】
■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら
お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ
■公式ホームページ
おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!!
しあわせな親子になるヒントを紹介しています。
子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。
無限の可能性を秘めた
子どもの「学び取る力」と、
オトナの個育て力を伸ばし切る!
未来につながる、HUGKUMILABO
代表 青山 節美