こんにちわ

しあわせなおかあさん塾 

塾長の青山節美です。

 

いつも読んでくださってありがとうございます。

 

 

さて、昨日の虐待して育った子供の話のメルマガにたくさん反響があったので
シェアします


+++++++++++++++

『大丈夫、踏み出した一歩は
素敵な世界が広がっているんだよ』

私の心にすとんと入ってきました。

たくさんの勇気が必要かもしれないけど、子供にもこの言葉を伝えます。

素敵な言葉を届けていただき、ありがとうございました。。

++++++++++++++
夫が結婚する時にこどもについてそう言うた
けど節美さんに会えてよかった
大丈夫だよ節美さんが今日かいてくれてたように
知ったら大丈夫1人で育てるんじゃないし
親も知らなかっただけって
今もいいながら
子育てしとるよみんなで


+++++++++++

今回のメルマガでの
女子大生のことば
私も娘に約半年前に言われました。

とてもショックでした。

主人の躾という形の暴力
私はそれを許してました

娘は私の母から
「あんなに叩かなくたって良かったよな。見てて私も怖かった」
と、言われたそうです。

それを娘は
「おばあちゃんがそう言ってたし」
と何度も言っていました。

確かに主人は怖かったです。
私もいつも顔色を見て行動していました。
子ども達には
そんなトラウマを作ってしまい
酷い事をしたと思いました。

私は子どもを虐待するから結婚なんかしない

と、言われた時
「そっか、辛い思いさせてごめんね」
としか言えませんでした。

省略

私もまだまだやり直してます。
やり直しができて良かったと思っています。
 

 

 

しあわせなおかあさん塾の控室はコチラ

友だち追加


 

 

 

 

宝石緑登録人数4000名越え!

一週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

 

私のメルマガがお役に立てたら幸いです。

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

 


 

 

■講師としても活躍したい方向けのメルマガはこちら


お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートしました。
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

 

 

公式ホームページ  

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! 

しあわせな親子になるヒントを紹介しています。

子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。 


しあわせなおかあさん塾控室公式LINE
おかあさん塾に入る前に少しだけ いろいろ聞きたいし 少し知りたい。

どんなことをするのか、そんな学びがあるのか知りたい方はこちら!!

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)

 

 

 

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

オトナの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、HUGKUMILABO

代表 青山 節美